2020 Fiscal Year Research-status Report
栄養成分を用いた副作用の少ない癌細胞増殖抑制法の開発
Project/Area Number |
20K05930
|
Research Institution | Aomori University |
Principal Investigator |
福井 雅之 青森大学, 薬学部, 准教授 (60392502)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金光 兵衛 青森大学, 薬学部, 教授 (00265084)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | TRAIL受容体 / Bel-2ファミリータンパク質 |
Outline of Annual Research Achievements |
TRAIL(Tumor Necrosis Factor-related apoptosis-inducing ligand)は、がん細胞特異的に細胞死を誘導できることから、副作用のないがん治療への利用が期待できるサイトカインである。しかしながらTRAILに対して抵抗性を示す癌細胞は多く存在する。本研究は、そのようなTRAIL抵抗性を示す癌細胞のTRAIL抵抗性を減弱し、TRAILによる治療効果を増強させる手段を探索する。研究代表者らは、不飽和脂肪酸(PUFA: polyunsaturated fatty acid)やビタミンがカスパーゼ8の活性化を上昇させ、細胞死を誘導することを過去に報告した。そこで、本研究では、ビタミンやPUFAがTRAIL感受性を上昇させることを確認し、その感受性誘導機構を明らかとする。ヒト癌細胞由来の培養細胞株を用いて、PUFAがTRAIL感受性を上昇させることを確認した。現在、その感受性誘導機構を明らかにするために、ビタミンやPUFA処理により発現量が変化するアポトーシス関連分子を遺伝子発現レベル、タンパク質発現レベルで探索中である。進行途中であるが現時点で、いくつかの受容体とBcl-2ファミリータンパク質の発現量に変化がある事が明らかになってきた。TRAIL受容体はTNFレセプタースーパーファミリーに属する受容体であり、TRAIL刺激による活性化によってカスパーゼ8を介したアポトーシスを誘導する。TRAIL受容体の発現上昇は、我々が過去に示したビタミンやPUFAによってカスパーゼ8の活性化が上昇する現象に繋がると考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症の拡大により助成金の交付自体が遅れたことで、研究開始が2020年度秋になった。また、研究開始後に、本学学生の新型コロナウイルス感染が判明し、全学生の自宅待機措置が大学全体で取り決められ、長期間研究が中断した。今後も学生の自宅待機となる措置が取られることが予期されるため、当初2020年度に行う予定であった動物実験は後ろ倒しとし、2021年度から2022年度に実施を予定していたIn Vitro実験を先に実施している。 現在、がん培養細胞を用いでTRAIL感受性に関わると予測される受容体、細胞内シグナル分子、アポトーシス誘導因子などの発現レベルを遺伝子レベル、タンパク質レベルで解析中であり、In vitroでの実験は順調に進行している。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウイルス感染対策により、度々大学が封鎖されることから2020年度に予定していた動物実験を最終年度の2022年度に延期する。2021年度はIn Vitro実験系において、ビタミンやPUFA処理によって発現量や活性化に変化の見られるTRAIL感受性に関わる分子の同定を行う事とし、2022年度に実施するIn vivo実験系においては、2021年度に同定した分子を中心に解析を進める事とする。新型コロナウイルス感染状況が早期に終息するようであれば、2021年度中の動物実験の開始も検討する。
|
Causes of Carryover |
新型コロナ感染拡大の影響を受け、学内から感染者が数回出た。その度、大学が閉鎖し学生が自宅待機となり、継続的な実験の進行が困難であった。2020年度に予定していた動物実験は、長期間の動物の維持と腫瘍サイズの測定が必要であり、このような状況下での進行が困難であると判断し、2021年度以降に延期とした。その為、In Vitroの実験を前倒しして研究を進行しているが、動物実験用の経費に未使用額が生じた。動物実験は、2021年度以降に新型コロナウイルス感染状況を考慮して実験開始時期を決定し、計画通りの内容で行う予定である。
|