• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

investigation of a novel translational regulatory mechanism based on tRNA usage

Research Project

Project/Area Number 20K05954
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

長尾 翌手可  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師 (30588017)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordstRNA / 翻訳 / タンパク質合成
Outline of Annual Research Achievements

前年度に構築したレポーター遺伝子を用いてペプチジルtRNAの解析を行った結果、翻訳中のtRNAの他に、レポーター遺伝子中に存在しないコドンを解読するtRNA(Cys,Ile2)についても割合は低いが有意に検出された。この事実は、無細胞翻訳系における誤翻訳頻度の高さを示唆しており、この実験系を用いることの妥当性に関わる問題を示した。しかし、シーケンシングに起因する問題によることも考えられたため、大腸菌の全tRNAを高純度に単離精製し、それらを等量混ぜたサンプルを調整し同様の次世代シークエンス解析を行った。その結果、tRNA種によってそのシーケンシング効率は0.6-6倍のバイアスがあることが判明した。これを利用してバイアスを補正した結果、tRNA(Cys,Ile2)の割合が非常に低いことが分かり、実験系の妥当性が確証された。バイアス補正後、tRNAプール内の相対量を考慮して各アイソデコーダーtRNAのコドン解読効率を解析した。U3コドン(コドン3文字目がUのコドン)とC3コドンでは、G34-tRNA(34位がGのtRNA)とcmo5U34tRNAの解読効率の差がコドン種によって大きく異なり、それぞれ1.5-12.5倍、4-9倍程度G34-tRNAの方が大きいことが分かった。G3コドンについては、C34tRNAと修飾U34tRNAとの競合になるが、cmo5U34tRNAの効率がC34tRNAに対し0.25-0.5倍と低いのに対し、xm5修飾UtRNAの効率は高く、C34tRNAと同程度あるいはそれ以上であることが分かった。また、この解析と並行して、翻訳初期に脱落したペプチジルtRNAについても、全tRNA種を単離精製し、そのペプチド配列から脱落箇所のコドンを特定した結果、アイソデコーダーtRNA間のコドン解読効率について上の翻訳中tRNAと同様の結果を得ることができた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Quality control of protein synthesis in the early elongation stage2023

    • Author(s)
      Nagao Asuteka、Nakanishi Yui、Yamaguchi Yutaro、Mishina Yoshifumi、Karoji Minami、Toya Takafumi、Fujita Tomoya、Iwasaki Shintaro、Miyauchi Kenjyo、Sakaguchi Yuriko、Suzuki Tsutomu
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 14 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41467-023-38077-5

  • [Presentation] Quality control of protein synthesis in the early elongation of bacterial translation2022

    • Author(s)
      Asuteka Nagao
    • Organizer
      30th Tokyo RNA Club meeting
    • Invited
  • [Presentation] Quality control of protein synthesis in the early elongation stage2022

    • Author(s)
      Asuteka Nagao
    • Organizer
      28th tRNA conference
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi