• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

木質分解効率の向上に向けた放線菌転写制御機構の解明とゲノム改変による応用

Research Project

Project/Area Number 20K06139
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

高須賀 太一  北海道大学, 農学研究院, 准教授 (70748409)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords植物バイオマス分解性放線菌 / 転写制御因子 / ゲノム編集
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、植物バイオマス分解性放線菌であるStreptomyces sp. SirexAA-E株において植物バイオマス分解能力の向上を見据え、糖質分解酵素分泌をコードする遺伝子の発現調節メカニズムの探索と、本菌が分泌するセルラーゼをコードする遺伝子群をターゲットとすると考えられる遺伝子抑制遺伝子のゲノム編集技術による欠損株作成を行った。その結果、モデル放線菌ではない、本菌におけるゲノム編集技術の確立および、転写抑制因子の欠損による表現型の確認に至った。
新規転写調節メカニズムの解明については、本菌が植物細胞壁主成分であるセルロースに加え、針葉樹に多く含まれるマンナン糖質に対しても応答する事を明らかにし、マンナン応答性転写制御因子の解明に至った。本研究結果については、微生物分野において代表的なApplied and Environmental Microbiology誌にて報告した。
最終年度では、放線菌のゲノム編集については、モデル放線菌であるStreptomyces lividansやStreptomyces coelicolorなどで報告があったが、本研究では、森林食害性昆虫キバチから単離した非モデル放線菌におけるゲノム編集技術を確立した。本研究成果については、現在論文準備中である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 米国ウィスコンシン大学マディソン校(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      米国ウィスコンシン大学マディソン校
  • [Presentation] Streptomyces sp. SirexAA-E における新規転写因子によるキシラン特異的な遺伝子制御機構2022

    • Author(s)
      林 直希, 長野 竜也, 大橋 慧介, 高須賀 太一
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] セルロース分解性Streptomyces. sp. SirexAA-Eのキシランによって誘導されるグリオキシル酸回路に関する研究2022

    • Author(s)
      長野 竜也, 大橋 慧介, 林 直希, Kumar Vijay, 高須賀 太一
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi