2020 Fiscal Year Research-status Report
The influence of global climate change on Agriculture and Water Quality in Kiribati Republic
Project/Area Number |
20K06262
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
小野 洋 日本大学, 生物資源科学部, 教授 (40446480)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菅野 洋光 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境変動研究センター, 再雇用職員 (30355276)
野口 真貴子 日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授 (30459672)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 気候変動 / 後発開発途上国 / ラニーニャ / 栄養摂取 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、地球温暖化がもたらす生活環境への影響を分析する。対象は、温暖化の被害に脆弱とされる南太平洋島嶼国のキリバス共和国である。本年度は、首都タラワにおけるヒアリング調査及びプレアンケート調査を予定していたが、コロナ禍で実施が不可能となった。なお、後発開発途上国であるキリバス共和国のネット環境は3Gが主であり、オンラインでの打ち合わせも困難である。 本年度の研究は極めて限定的となった。実施状況は以下にまとめられる。1.文献・情報収集:気象・保健衛生・海面上昇等に関する最新の文献を収集し、整理した。また、在日キリバス人に対して現在の国内状況についてのヒアリングを行い、台湾との断交、中国との国交樹立の影響を整理した。2.気象データ:キリバス気象庁の降水量データを収集し、2020年5月からの少雨傾向は2021年1月の時点でも継続しており、2020年夏からのラニーニャ現象が続いていること、これは、2010年夏~2011年春の少雨に匹敵する降水量の減少であること、2021年度も継続の可能性が50%であること等、を確認した。3.BDHQ(簡易型自記式食事歴法質問票)の利用可能性の検討:気象変動による淡水の不足は、キリバス国民の生鮮野菜摂取に大きな影響を及ぼしている。そこで、数多くの栄養疫学研究、人間栄養学研究に活用されているBDHQを本研究でも利用可能であるかを検討した。あわせて、キリバス版BDHQ票を作成し、次年度予定しているプレ調査実施に向けた現地との各種調整を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
コロナ禍にあって大幅な制約を受けた。 気象データ収集についてはリモートで実施しており順調であった。降水量が水質に及ぼす影響の解析については、試薬等の取り扱いを伴うため、リモートでの実施は困難であった。住民の健康状態についてのプレアンケートは、その前提となる関係機関への説明等が不可となった。 以上、当初予定していた現地調査等が全て実施不可となったため、研究の遂行は情報収集及び調整作業に限定された。なお、プレアンケート実施にかかるキリバス語版調査票の作成は実施済みである。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度は、コロナ禍においてどのような研究が可能について項目の洗い出しを行い、関係機関と調整を行った。結果、キリバスに調査協力者を確保し、アンケート実施(住民への説明、配布、回収)に付随する各種作業の委託の目途がついた。 次年度は、アンケート調査の実施が可能となることから、研究の一定の進捗が見込まれる。
|
Causes of Carryover |
本年度はコロナ禍で予定していた現地調査が実施出来なかったため、次年度使用額が生じた。次年度は現地調査協力員を活用して研究を実施する。また、可能であれば年度末に現地での調査を実施する等、計画的な経費の使用に努める。
|