• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Designing a farmland system that responds to the diversification of farmland owners and managers

Research Project

Project/Area Number 20K06286
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

堀部 篤  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (60709640)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords農地制度 / 農地取引 / 市場メカニズム / むら / 農業委員会 / 新規就農 / 農業法人
Outline of Annual Research Achievements

農地所有者・農業経営者の多様化に対応した農地制度設計について、研究を進め、以下の具体的な研究成果を出すことができた。
1)堀部篤(印刷中)「農地市場の動向と市場論的視角の射程」野見山敏雄・安藤光義編著『環境変化に対応する農業市場と展望』掲載決定、2022年7月発行予定。2)堀部篤・飯田拓詩・鈴木智也(2022)「農山村は新しい人材をどのように受け入れれば良いか―新規参入者と雇用就農者それぞれの課題―」『土地と農業』(一社)全国農地保有合理化協会。3)「新規参入者による優良樹園地確保の要因 ―安心社会におけるコミットメント関係に着目して―」2022年度日本農業経済学会個別報告、オンライン大会。4)Atsushi Horibe,Will The New Peasantries Revitalize Rural Japan?:Rural Communities, Agricultural Land Institutions, and Agricultural Cooperatives, “Is Rural Japan Sustainable” online symposium on October 1st
1)の成果は、農業構造問題や、食と農の関係など、問題設定を広げた上で、日本農業市場学会大会シンポジウム「食料・農業市場研究の到達点と展望(仮)」2022年7月において報告し、シンポジウム論文として投稿予定である。3)の成果は、報告論文として、投稿し、審査中である。
そのほか、「今後の研究の推進方策」に記したとおり、研究を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

感染症の影響があり、想定通りの調査は実施できなかったが、その中でも最低限の調査は実施できた。
理論的な研究、これまでの調査の取りまとめ、不十分ながら行えた調査による分析、本研究として活用可能な大規模なアンケート調査の実施、回収、単純集計の公表、図書館資料によるオリジナルなデータセットの作成、を進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

今後は、以下の通り研究を推進する予定としている。
1)新規参入者の経営資源の獲得と経営状況については、全国農業会議所の『新規参入者の就農実態に関する調査』2022年3月として、私が中心となり取りまとめた。統計分析を進め、日本農業経営学会等の学会で報告、投稿を予定している。2)農地制度の形成過程については、官邸主導の農政への影響を見る必要があり、農水省官僚人事研究として、すでに学会報告を終えているが、新たなデータを追加し、分析を進めている。3)農業法人による経営資源の継承の観点から、農地資源・農地取引について、調査、分析を進めている。4)水田地帯における農地取引と、人・農地プランについて、行政及び農家への調査を行う予定である。5)農地中間管理事業の効果的な活用方法について、調査を実施する予定となっている。6)新規参入者による農地資源の継承について、有機農業の場合も含め、調査・分析を進めており、日本農業市場学会個別報告2022年7月を予定している。7)ヨーロッパにおける農地取引および農地制度について、情報収集を進めており、現地との交渉が上手く進めば、調査、研究を計画している。

Causes of Carryover

感染症により予定していた調査ができなかったため。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 農山村は新しい農業人材をどのように受け入れれば良いか ―新規参入者と雇用就農者それぞれの課題―2022

    • Author(s)
      堀部篤・飯田拓詩・鈴木智也
    • Journal Title

      土地と農業

      Volume: 52 Pages: -

    • Open Access
  • [Presentation] 新規参入者による優良樹園地確保の要因 ―安心社会におけるコミットメント関係に着目して―2022

    • Author(s)
      吉田護・堀部篤
    • Organizer
      日本農業経済学会
  • [Book] 『環境変化に対応する農業市場と展望』の第2章として堀部篤「農地市場の動向と市場論的視角の射程」2022

    • Author(s)
      野見山敏雄・安藤光義編著
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      筑波書房

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi