• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

採卵鶏リポタンパク代謝の暑熱応答―近年の採卵鶏はなぜ採卵率が低下しにくいか?―

Research Project

Project/Area Number 20K06360
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐藤 幹  東北大学, 農学研究科, 教授 (20250730)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords採卵鶏 / リポ蛋白代謝
Outline of Annual Research Achievements

近年の改良された産卵鶏は、暑熱環境下でも、飼料摂取量、体重、卵重は減少するものの、産卵率は低下しない。よって、この卵生産補償機構を明らかにすることができれば、少ない飼料エネルギーでの効率的な卵生産や、卵重の制御が可能になると考えた。そこで、本研究では、卵黄の本体であるリポタンパクの観点からこの機構を解明し、それを通常環境下で誘導する手法を開発する基盤研究を行った。まず、採卵鶏を32℃の暑熱条件に暴露しても、体重減少が認められるものの産卵率には影響しないことが再確認された。さらに、暑熱条件下では、血中トリグリセリド濃度は低下し、肝臓における脂肪酸合成酵素の遺伝子発現は低下していた。一方で、暑熱時には肝臓におけるコレステロール合成酵素のmRNA発現は顕著に低下しているのに対し、血中コレステロール濃度の低下は認められなかった。加えて、卵巣ではF4以降の卵胞で急速に重量が増加しており、暑熱における脂質輸送の低下を保障する機構があることが示唆された。次いで、卵胞へのリポ蛋白の取り込みと粒子の特徴を暑熱環境下と通常環境下で比較したところ、卵黄前駆物質であるリポ蛋白の取り込み速度が上昇し、同時にリポ蛋白であるVLDLyの粒子径の減少が生じていることが明らかとなった。そこで、飼料にコレステロールおよびリン脂質を添加し、ファインバブルを用いてリポ蛋白の粒子径を変動させることを試みた結果、リポ蛋白の粒子径を変化させることに成功したものの、産卵率の向上および効率化は実現できなかった。以上の結果から、摂取量が減少する暑熱環境下では、コレステロール代謝の維持とトリグリセリド代謝の低下によるリポ蛋白粒子の変化が起こると同時に、卵胞膜の卵黄前駆物質取り込みが活性化し、産卵率を維持していることが明らかとなったが、リポ蛋白の粒子径の変化のみでは、通常状態の産卵の効率化には至らないことが示された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Myeloperoxidase expression in diencephalon is potentially associated with fear‐related behavior in chicks of laying hen2022

    • Author(s)
      Suzuka Kohno, Shinichiro Ogawa, Tsuyoshi Shimmura, Kan Sato, Yukako Tokutake
    • Journal Title

      Animal Science Journal

      Volume: 93 Pages: e13779

    • DOI

      10.1111/asj.13779

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Dietary 4-Phenylbuthyric Acid Supplementation on Acute Heat-Stress-Induced Hyperthermia in Broiler Chickens2022

    • Author(s)
      Yukako Tokutake, Ryo Takanashi, Motoi Kikusato, Masaaki Toyomizu, Kan Sato
    • Journal Title

      Animals

      Volume: 12 Pages: 2056

    • DOI

      10.3390/ani12162056

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi