2021 Fiscal Year Research-status Report
食道横紋筋運動の物理的化学的因子による調節機構の解明
Project/Area Number |
20K06409
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
椎名 貴彦 岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (90362178)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 食道 / 蠕動運動 / 横紋筋 / 迷走神経 |
Outline of Annual Research Achievements |
ほ乳類の食道筋層は、口に近い部分が横紋筋で胃に近い部分が平滑筋で構成されているか、もしくは全長に渡って横紋筋で構成されている。これは、小腸や大腸といった他の消化管の筋層が平滑筋で構成されているのとは異なった、食道に独特の特徴である。食道横紋筋の機能を解明することで、食道梗塞や巨大食道症といった食道特有の運動疾患の解決に向けて有効な情報を得られると考えられる。本研究の目的は、蠕動運動の基盤となる食道横紋筋の弛緩(収縮の抑制)あるいは収縮反応に対する調節機構を解明することである。具体的には、食道内腔の食物に由来する物理的あるいは化学的因子に基づき、食道横紋筋がいかに運動を調節されるかを明らかにすることを目指す。 2021年度は、食道横紋筋運動に影響すると考えられる食物由来の物理的化学的因子が作用する機構について、主にin vivo実験系を用いて検討した。麻酔下のラットの食道内腔にカニューレを設置して圧トランスデューサーに接続し、食道運動に伴う食道内圧の変化を記録した。また、食道内腔にバルーンを設置し、物理的刺激として伸展刺激を加えるとともに、バルーンに付加される圧変化を記録した。食道内腔のバルーンによって食道壁に伸展刺激を付加したところ、食道横紋筋の収縮反応が誘発された。この食道横紋筋の収縮反応は迷走神経を切除することで消失した。また、迷走神経を電気刺激した場合も食道横紋筋は収縮した。これらの結果から、食道壁への伸展刺激は、迷走神経を活性化し、中枢神経系を介して食道蠕動運動を誘発することが示唆された。得られた成果は、食道横紋筋運動における、特に中枢性の制御機構を解明する上で重要な知見といえる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2021年度の計画は、前年度の成果を踏まえて、食道横紋筋運動に影響すると考えられる食物由来の物理的化学的因子が作用する機構についてさらに検討することであった。摂取した食物由来の物理的化学的因子として、浸透圧やpH、伸展(食物の量)といった物理化学的刺激が食道横紋筋運動の制御に関与するかどうかを明らかにするため、これらの刺激に応じて食道横紋筋の反応がどのように変化(増強または抑制)するのかを調べることを試みた。その結果、in vivo実験系を用いて、食道内腔へ伸展刺激を起点とした中枢神経系による食道蠕動運動の制御機構の一端を明らかにすることができた。以上のことから、概ね計画通りに研究は進捗していると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年度は、この2年間の成果を踏まえて、食道横紋筋運動に影響すると考えられる食物由来の物理的化学的因子が作用する機構についてさらに検討する。これまで主に検討してきた温度、伸展刺激に加えて、浸透圧やpHの変化といった物理化学的刺激が食道横紋筋運動の制御に関与するかどうかを明らかにすることを目指す。また、疾患モデル動物を用いて、食道横紋筋運動の制御機構が食道疾患の病態と関連するかどうかを検討する。
|
Research Products
(4 results)