2021 Fiscal Year Research-status Report
脂肪細胞分化抑制活性を示すコンドロイチン硫酸種の同定と機能の解明・脂肪量の制御
Project/Area Number |
20K06411
|
Research Institution | Tottori University |
Principal Investigator |
保坂 善真 鳥取大学, 農学部, 教授 (00337023)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田村 純一 鳥取大学, 農学部, 教授 (30221401)
割田 克彦 鳥取大学, 農学部, 准教授 (40452669)
北村 直樹 鳥取大学, 農学部, 准教授 (80301951)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 脂肪 / コンドロイチン硫酸 / グリコサミノグリカン / 硫酸化パターン |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は以下である。①脂肪細胞分化抑制活性が最も高いCS種を同定し、その後、分化過程でのCSおよびその合成や分解を担う酵素の挙動を、細胞および生体レベルで解明する。②合成酵素の発現量を、細胞あるいは生体レベルで調節し、脂肪量の制御を試みる。これらから、脂肪細胞分化でのChstおよびCSの機能を、細胞および生体レベルで明らかにする。昨年度(初年度)は、①の脂肪細胞への分化抑制活性が高いCS種の同定を試み軟骨魚由来のCS(A、C、およびDの各型を含む)に強い脂肪細胞分化抑制活性があることを明らかにした。2年目の今年度は以下の2つを実行した。 1. アカゲザルの呼吸器、消化器、泌尿器よりCS糖鎖を抽出精製しその組成を解析した。軟骨を多く含む気管のCSはA、CおよびEの各型からなっていたもののD型を含まないことが明らかとなった。D型はアカゲザルでは検索した器官のうち、食道のみで検出できた(気管、胃、小腸、大腸、腎臓では検出できなかった)。アカゲザルのCS組成は軟骨魚由来のそれとは異なることを明らかにした。アカゲザル由来CSの脂肪分化抑制活性については、今後検討したい。本成果については、学会で発表し、論文として公刊した。 2. 生体での脂肪細胞分化過程でのCSの機能を検索するために、高脂肪食を与え肥満マウスを作成し各所の脂肪を採取した。部位(皮下、腎周囲、腸間膜周囲など)により、形成された脂肪の重量や脂肪細胞の面積が顕著に異なったことから、脂肪細胞への分化(脂肪組織の形成)は部位特異的に生じていることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
脂肪組織の形成過程でのCSの動態を明らかにするために、肥満マウスを作成し生体中のCSの組成や量およびCS合成・分解酵素の比較のための採材を行うことができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
脂肪細胞および脂肪組織形成過程での、CSの産生・分解の動態を解析するため、細胞、組織からの採取と解析を始めている。各段階でのCSの量や組成を解析し、脂肪細胞や脂肪組織の分化・形成過程でのCSの変動を明らかにしていく。「脂肪組織でのCSの産生(CS合成酵素の亢進)が持続すれば、脂肪細胞への分化が抑制される」という仮説を証明するために、脂肪形成抑制活性の高いCS合成酵素遺伝子を過発現(あるいは抑制)させた細胞を作成し、細胞レベルでの脂肪蓄積や産生CS量を比較する予定である。
|
Causes of Carryover |
学会への参加費や旅費を計上していたが、昨年度はオンラインでの開催となったため、次年度使用額が生じた。これらを次年度の実験用試薬の購入費に充てる予定である。
|
Research Products
(5 results)