• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

核内RNA顆粒の構造構築機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20K06493
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

萬年 太郎  立命館大学, 生命科学部, 助教 (50535763)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八谷 如美  地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部開発第二部バイオ応用技術グループ, 主任研究員 (30408075)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords核内構造体 / 液-液相分離 / ncRNA / RNA結合タンパク質 / プロテオミクス / 近接依存性標識法
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではガン細胞で形成される核内RNA顆粒の新規構成因子やRNAを同定し、構造体形成における役割を明らかにすることで、ガン細胞における核内RNA顆粒の生理機構の解明をおこなっている。本研究の結果は核内RNA顆粒の新規構成因子や形成機構などの基礎的解析にとどまらず、ガン細胞特有のncRNAにより遺伝子発現が後天的に制御されているという新たな視点でのガン病態解明につながることが期待できる。
今年度はSam68核内構造体の構成因子の免疫沈降-MS解析により同定されたタンパク質について解析をおこなった。その結果、構造体に局在する新規構成因子を4つ同定することができた。これらの構成因子のノックダウンをおこなった結果、それらの構成因子は構造体の形成に必須のタンパク質ではなかった。しかしながら、構造体の生理機能を推測する重要な発見であった。
また、これまでに構造体はRNAを骨格とした液-液相分離によるタンパク質の弱い相互作用により形成されていることが明らかになっていることから、細胞内の目的タンパク質と近接するタンパク質をビオチン化標識することのできる近接依存性標識法による解析をおこなった。Sam68核内構造体やDBC1核内構造体の構成因子をbaitにして解析をおこなった結果、免疫沈降-MS解析では同定されなかった複数のタンパク質を同定することができた。これらのタンパク質にはリピート配列などの液-液相分離に関わる特徴を持つものが存在することから、これらのタンパク質を解析することで構造体の新たな生理機能を解明することができる可能性がある。
本研究において、ガン細胞で形成される核内構造体が液-液相分離により形成されることを明らかにした。これらの結果は、Molecular Biology of the Cellに掲載された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 Other

All Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Characterization of phase-separated DBC1 nuclear body using the proximity labelling approach2022

    • Author(s)
      萬年 太郎、山下 暁朗、廣瀬 哲郎、早野 俊哉
    • Organizer
      第23回日本RNA学会年会
  • [Presentation] Characterization of Sam68 nuclear body built around RNA in HeLa cells2022

    • Author(s)
      友近 愛、後藤 雅人、萬年 太郎、山下 暁朗、廣瀬 哲郎、早野 俊哉
    • Organizer
      第23回日本RNA学会年会
  • [Presentation] Characterization of the abnormal cross β polymer formed by ALS-linked FUS mutants2022

    • Author(s)
      柳森 美貴、萬年 太郎、吉澤 拓也、山下 暁朗、早野 俊哉
    • Organizer
      第23回日本RNA学会年会
  • [Presentation] HeLa細胞においてRNAによって形成されるSam68核内構造体の機能解析2022

    • Author(s)
      友近 愛、後藤 雅人、萬年 太郎、山下 暁朗、廣瀬 哲郎、早野 俊哉
    • Organizer
      第95回日本生化学大会
  • [Presentation] 近接依存性標識法を用いた相分離様DBC1核内構造体の機能解析2022

    • Author(s)
      萬年 太郎、山下 暁朗、廣瀬 哲郎、早野 俊哉
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 質量分析を用いたSam68核内構造体の機能解析2022

    • Author(s)
      友近 愛、後藤 雅人、萬年 太郎、山下 暁朗、廣瀬 哲郎、早野 俊哉
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] ALS型FUS変異体における異常クロスβポリマー形成機構の解明2022

    • Author(s)
      柳森 美貴、萬年 太郎、吉澤 拓也、山下 暁朗、早野 俊哉
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Remarks] 立命館大学生命科学部プロテオミクス研究室ホームページ

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/lifescience/bm/hayano/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi