2022 Fiscal Year Annual Research Report
Role of protein histidine methylation
Project/Area Number |
20K06497
|
Research Institution | Institute of Physical and Chemical Research |
Principal Investigator |
島津 忠広 国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 専任研究員 (10618771)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 翻訳後修飾 / メチル化 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、METTL18によるRPL3のメチル化について、論文のリバイス実験を終えて、eLifeに投稿することができた(Matsuura-Suzuki,Shimazu et al. eLife 2022;11:e72780.)。 また、CARNMT1(別名UPF0586)については、昨年度までに実施したタンパク質基質探索の結果、CARNMT1によってHisメチル化を受ける複数の基質タンパク質を同定することが出来た。昨年度の研究により、CARNMT1はCxxxHモチーフを持つC3H型 ジンクフィンガータンパク質のHis残基を主にメチル化する活性を持つことがわかった。特にmRNAのスプライシング因子であるU2AF1はHis37がCARNMT1によるメチル化修飾を受けており、HEK293T細胞において内在性U2AF1のH37のメチル化率はほぼ100%であることが明らかとなった。さらに、U2AF1のメチル化がmRNAのスプライシングを制御しているかを明らかにするため、CARNMT1 KO細胞でRNA-seq解析を行った。その結果、CARNMT1 KO細胞ではカセットエキソン (CE) のパターンが変化していることが分かった。さらに、U2AF1のHisメチル化の有無によって3`splice site(3`SS)の認識が変化すること、3`ssの塩基を置換することによりメチル化の影響を受けなくなることが分かり、CARNMT1によるスプライシング調節には3`ssの塩基配列が重要であることを突き止めた。さらに、マウス13.5日胚の脳および肝臓からRNAを抽出し、RNA-seq解析したところ、KOマウス胚では、培養細胞同様にCEの変化が観察された。 現在、上記の結果をまとめて論文投稿中である。
|
Research Products
(2 results)