• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

中心体に依存しない微小管の機能不全がひきおこす嚢胞腎形成の分子機構

Research Project

Project/Area Number 20K06645
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

戸谷 美夏  早稲田大学, 理工学術院, 准教授(任期付) (80455360)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords上皮細胞 / 微小管編成 / 腎臓 / 嚢胞腎 / 微小管マイナス端 / CAMSAP3 / 変異マウス / 遺伝子発現解析
Outline of Annual Research Achievements

上皮微小管編成を司る微小管結合タンパク質Camsap3の変異マウスの腎臓に、多発性の嚢胞が形成されることを見出し解析を進めている。Camsap3変異マウス嚢胞腎では、尿細管の特定の領域(近位尿細管)の微小管編成が乱れ、尿細管が拡張する。拡張の程度により、組織切片で、大きさの異なる嚢胞構造が観察される。昨年度までに、野生型(WT)、Camsap3ノックアウト(KO)マウス、および、ヘテロマウスから、切片上で細胞レベルの形態を識別して微小領域 (110μmφ)を採取し、近位尿細管(PT)、集合管(CD)、糸球体(Glo)それぞれの領域から、遺伝子発現プロファイルを得た。Camsap3KOマウスにおいては、尿細管拡張の度合いも識別し、拡張なし(PT)、拡張あり(PTSC: PT Small Cyst)、拡張かつ上皮細胞の扁平化あり (PTLC: PT Large Cyst)各領域の情報も得た。
今年度は、得られたビッグデータの比較解析を進め、以下のことがわかった。
1) 各サンプルにおいて、PT, CD, Gloの領域に発現することが知られるマーカーとなる遺伝子発現の高低は、矛盾なく検出された。
2) WT, KO, ヘテロマウス間で、PT, CD, Glo各領域に発現する遺伝子を比較した結果、Camsap3 KOのPTにおいて、WT, ヘテロマウスと比べて顕著な発現変動がみられた。GloではCamsap3 KOによる発現変動はほぼみられず、CDでは僅かな変動が見られた。
3) Camsap3 KOにおいて、PT, PTSC, PTLCを比較した結果、尿細管の拡張度合いによって発現変動する遺伝子群がとらえられた。
今回の解析から、複雑な構造をもつ腎臓において、組織・細胞形態を指標に採取した微小領域ごとの遺伝子発現変動、さらに、嚢胞形成(組織・細胞の形態変化)に連動した変動がとらえられた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 Other

All Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] 微小管マイナス端結合タンパク質CAMSAP3の機能欠損がひきおこす嚢胞腎2022

    • Author(s)
      戸谷美夏、竹市雅俊、佐藤政充
    • Organizer
      第74回 日本細胞生物学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 微小管結合タンパク質CAMSAP2・CAMSAP3の解析2022

    • Author(s)
      西澤菜穂子、戸谷美夏、佐藤政充
    • Organizer
      第74回 日本細胞生物学会大会
  • [Presentation] 紡錘体微小管の制御における微小管結合タンパク質CAMSAP2・CAMSAP3の機能解析2022

    • Author(s)
      西澤菜穂子、戸谷美夏、佐藤政充
    • Organizer
      第45回 日本分子生物学会年会
  • [Remarks] 嚢胞腎の形成に関わる新たな遺伝子

    • URL

      https://www.waseda.jp/top/news/72092

  • [Remarks] 嚢胞腎の形成に関わる新たなしくみ

    • URL

      https://www.lsmb.sci.waseda.ac.jp/news/news-research/20210320/post-305/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi