• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Studies on molecular mechanism of heme-dependent retrograde signaling in plant cells

Research Project

Project/Area Number 20K06681
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

増田 建  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (00242305)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords葉緑体 / ヘム / レトログレードシグナル / テトラピロール / ABCトランスポーター
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、植物細胞におけるヘム依存レトログレードシグナルの分子機構の解明を目的とした。植物における機能的な葉緑体構築は、核からのアンテログレードシグナルと、プラスチドからのレトログレードシグナル(RS)のバランスにより制御されている。葉緑体形成に関わるRSに関して、我々は色素体に局在するGUN1タンパク質が葉緑体分化を感知するセンサーとして中心的な役割を果たし、ヘム合成酵素FC1の制御を介して、RSであるヘムの伝達を制御することを世界で初めて明らかにした。
本研究において、我々は色素体内に蓄積したGUN1がヘム結合液滴を形成し、葉緑体分化に伴って、ヘムを輸送するモデルを提案した。またプロテオミクス解析により同定したABCGトランスポーター(ABCG23)の機能解析に取り組んだ。共発現解析および系統解析により、パラログであるABCG10が存在することを見出した。これらトランスポーターは、ヒトABCG2/BCRPと相同性を示し、N末端側に核酸結合ドメインを、C末端側に6回の膜貫通領域を有するタンパク質であった。生化学的解析により、2つのトランスポーターがホモ二量体を形成し、5番目と6番目の膜貫通領域の間に存在するループ領域を通って基質を輸送することを見出した。また、タンパク質がヘミンアガロースに結合すること、色素体包膜に局在することを明らかにした。さらにプロテオリポソームを用いた輸送活性測定系を確立し、ABCG23がヘムを、ABCG10がヘムとMg-プロトポルフィリンIX特異的に輸送出来ることを明らかにした。また分子遺伝学的解析に取り組み、それぞれ単独の遺伝子欠損変異体は明確な表現型を示さないことから遺伝的な冗長性があることを見出しており、現在、二重変異体の単離を行っている。

  • Research Products

    (15 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (10 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Polysulfide metabolizing enzymes influence SqrR-mediated sulfide-induced transcription by impacting intracellular polysulfide dynamics2023

    • Author(s)
      Takayuki Shimizu, Tomoaki Ida, Giuliano T Antelo, Yuta Ihara, Joseph N Fakhoury, Shinji Masuda, David P Giedroc, Takaaki Akaike, Daiana A Capdevila, Tatsuru Masuda
    • Journal Title

      PNAS Nexus

      Volume: 2 Pages: pgad048

    • DOI

      10.1093/pnasnexus/pgad048

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Thioredoxin-2 regulates SqrR-mediated polysulfide-responsive transcription via reduction of a polysulfide link in SqrR2023

    • Author(s)
      Takayuki Shimizu, Masaru Hashimoto, Tatsuru Masuda
    • Journal Title

      Antioxidants

      Volume: 12 Pages: 699

    • DOI

      10.3390/antiox12030699

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Persulfide-responsive transcription factor SqrR regulates gene transfer and biofilm formation via the metabolic modulation of cyclic di-GMP in?Rhodobacter capsulatus2022

    • Author(s)
      Takayuki Shimizu, Toma Aritoshi, J. Thomas Beatty, Tatsuru Masuda
    • Journal Title

      Microorganisms

      Volume: 10 Pages: 908

    • DOI

      10.3390/microorganisms10050908

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 硫化水素依存的光合成の転写制御に関わるポリスルフィド代謝の解析2023

    • Author(s)
      清水隆之、井田智章、Giuliano T. Antelo、井原雄太、増田真二、David P. Giedroc、赤池孝章、Daiana A. Capdevila、増田建
    • Organizer
      第64回日本植物生理学会
  • [Presentation] Enhancement of accumulation of photosynthetic pigments and proteins during chloroplast biogenesis by sulfide in Arabidopsis thaliana2023

    • Author(s)
      Zurina Osuman, Takayuki Shimizu, Tatsuru Masuda
    • Organizer
      第64回日本植物生理学会
  • [Presentation] Light mediates transcription start sites of heme oxygenase 1 for a cytoplasmic heme decomposition bypass in Arabidopsis2023

    • Author(s)
      Yingxi Chen, Kohji Nishimura, Yoshiharu Yamamoto, Yoshito Oka, Tomonao Matsushita, Takayuki Shimizu, Tatsuru Masuda
    • Organizer
      第64回日本植物生理学会
  • [Presentation] 植物の器官発生におけるシトクロムb5様ヘム結合タンパク質RLFの機能解析2023

    • Author(s)
      岩田健太郎、後藤千恵子、福村日向丸、清水隆之、丸山海成、古谷朋之、近藤侑貴、笠原博幸、増田建、石崎公庸、深城英弘
    • Organizer
      第64回日本植物生理学会
  • [Presentation] 地上部ヘムシグナルはpre-mRNAスプライシング制御を介して側根形態を制御する2023

    • Author(s)
      高柳なつ、荒江星拓、高橋洋和、清水隆之、堀口吾朗、相田光宏、深城英弘、増田建、大谷美沙都
    • Organizer
      第64回日本植物生理学会
  • [Presentation] シロイヌナズナABCトランスポーターABCG23の機能解析2022

    • Author(s)
      増田建、宮地孝明、西村浩二、清水隆之
    • Organizer
      第86回日本植物学会
  • [Presentation] Effect of Sulfide on phytochrome-dependent photomorphogenesis in Arabidopsis thaliana2022

    • Author(s)
      Zurina Osuman, Takayuki Shimizu, Tatsuru Masuda
    • Organizer
      第86回日本植物学会
  • [Presentation] Phytochromes mediated transcription start sites of heme oxygenase 1 in Arabidopsis thaliana2022

    • Author(s)
      Yingxi Chen, Kohji Nishimura, Yoshiharu Yamamoto, Takayuki Shimizu, Tatsuru Masuda
    • Organizer
      第86回日本植物学会
  • [Presentation] ヘムシグナルによる側根形成制御にはpre-mRNAスプライシング制御が介在する2022

    • Author(s)
      高柳なつ、荒江星拓、高橋洋和、清水隆之、堀口吾朗、相田光宏、深城英弘、増田建、大谷美沙都
    • Organizer
      第86回日本植物学会
  • [Presentation] 紅色光合成細菌における硫化水素応答性転写因子SqrRによるファージ様粒子GTAを介した遺伝子伝播の制御機構2022

    • Author(s)
      清水隆之、有年統真、J. Thomas Batty、増田建
    • Organizer
      第12回日本光合成学会
  • [Book] 植物のヘム合成と代謝 in ヘムタンパク質の科学2022

    • Author(s)
      増田 建
    • Total Pages
      12
    • Publisher
      NTS
    • ISBN
      978-4-86043-778-7
  • [Remarks] 増田研究室ホームページ

    • URL

      http://webpark1435.sakura.ne.jp/wp/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi