• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

加齢による記憶汎化を誘起する神経回路の解明

Research Project

Project/Area Number 20K06753
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

松野 元美  公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳・神経科学研究分野, 主席研究員 (90392365)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsショウジョウバエ / 記憶固定 / ドーパミン / 加齢性記憶障害
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、記憶固定時のグルタミン酸による固定DA神経細胞の活動上昇が、加齢体の記憶汎化の原因であることについて検証を加えた。(1)加齢体での学習後の記憶汎化がグルタミン酸シグナル依存性に生じることを薬理学的に示した。(2)学習後、固定DA神経細胞外のグルタミン酸レベルをグルタミン酸センサーを用いて測定した。若齢体では学習後にグルタミン酸トランスポーターに依存して減少するグルタミン酸が、加齢体では増加したままであることを見出した。(3)加齢体の固定DA神経細胞は、若齢体と比較し記憶固定時の活動が持続的に増加しており、これが細胞外グルタミン酸によること、NMDAR依存性に生じることを示した。(4)想起時の記憶出力神経についても汎化様の活動変化が生じているが、これがNMDARを介したグルタミン酸入力により固定DA神経細胞が活動上昇することで起こることを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

記憶固定時の固定DA神経細胞の活動上昇が加齢体の記憶汎化の原因であるというモデルについて検証を加えたため、記憶固定時の記憶痕跡細胞の活動変化については十分な回数の検証実験が行えなかった。

Strategy for Future Research Activity

記憶痕跡細胞の活動変化の計測を行い、記憶固定時の記憶痕跡細胞の同期活動/活動増加とその加齢による抑制という仮説を検証する。

Causes of Carryover

記憶固定時のグルタミン酸による固定DA神経細胞の活動上昇が、加齢体の記憶汎化の原因であるというモデルについて、検証を加える実験を優先させた事による。今後は記憶痕跡細胞の活動変化の計測を行い、記憶固定時の記憶痕跡細胞の同期活動/活動増加とその加齢による抑制という仮説を検証するための実験費用に充てる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A non-canonical on-demand dopaminergic transmission underlying olfactory aversive learning2022

    • Author(s)
      Saitoe M, Naganos S, Miyashita T, Matsuno M, Ueno K
    • Journal Title

      Neurosci Res.

      Volume: 178 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.12.008

    • Open Access
  • [Presentation] A subset of dopaminergic neurons responsible for memory generalization in aged Drosophila ショウジョウバエ加齢体での記憶汎化を担うドーパミン作動性神経細胞群2021

    • Author(s)
      松野元美、上村望、宮下知之、堀内純二郎、齊藤実
    • Organizer
      第44回 日本分子生物学会年会(横浜)
  • [Book] Aging Mechanisms II -Longevity, Metabolism, and Brain Aging- Chapter 162022

    • Author(s)
      Motomi Matsuno & Minoru Saitoe
    • Total Pages
      430
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-981-16-7976-6
  • [Remarks] 公益財団法人 東京都医学総合研究所 学習・記憶プロジェクト

    • URL

      https://www.igakuken.or.jp/memory/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi