• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

多様な繁殖段階で生じる形質置換の進化過程の解明

Research Project

Project/Area Number 20K06811
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

堂囿 いくみ  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (70462489)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 牧 雅之  東北大学, 学術資源研究公開センター, 教授 (60263985)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords形質置換 / 繁殖干渉 / 送粉生態学 / 雑種形成 / 遺伝的変異
Outline of Annual Research Achievements

種間の繁殖干渉によって生じる生殖的形質置換は,種分化や多種共存の重要な要因である。形質置換は交配前の段階に生じることが多いが,交配後・接合前の段階に生じる場合も報告されつつある。しかし,形質置換が生じる段階がなぜさまざまなのか,どのような要因によってもたらされるのかについては,研究例が少ない。本研究では,イヌヤマハッカ(シソ科ヤマハッカ属)と近縁2種それぞれとの共存域における繁殖干渉と生殖的形質置換を明らかにし,多様な形質置換の背景にある生態学的,進化学的プロセスを検証することを目的として研究をおこなった。 長野県北部にて,イヌヤマハッカとクロバナヒキオコシの同所的集団および単独集団において,異種交配および混合花粉交配時の花粉管伸長を解析するため,同所集団を3集団,単独集団を4集団にて受粉実験を行った。新規集団については,訪花頻度の観察と交配実験(異種交配と混合花粉交配)による種子生産を評価した。これまでの研究で,同所集団では雑種形成率が低くなる傾向があり,形質置換が生じている可能性が考えられている。花粉 管伸長については,同所集団と単独集団で同じ傾向が得られた。異種花粉の花粉管伸長は同種花粉に比べ減少するが,種子生産に足りる数の花粉管が雌しべ基部 まで伸びていた。雑種種子の形成は,花粉発芽や伸長数が抑制されるのではなく,受精または受精後に種子形成を止める何らかのメカニズムがあると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

自然災害にて通行止めになり作業ができなかった集団については,昨年終えることができた。しかし,奥多摩地域での作業は,長野の調査に時間がかかったこと,人手不足により調査を開始できていない。

Strategy for Future Research Activity

奥多摩地域の野外調査については,野外調査ができる人材を集めることが難しい。よって,過去のデータを用いて長野地域と比較する。また,室内実験などの人材不足はアルバイトなどで作業を進められるよう努力する。

Causes of Carryover

研究の進捗が遅れており,昨年度内に作業を完了できなかった。長野県の野外データの補完と解析を進める。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Long-styled Variant Decreases Ovule Loss by Hybridization with Short-styled Congener in Oxalis2023

    • Author(s)
      YuSuke Hoshin, Masayuki, Maki, and Ikumi Dohzono
    • Journal Title

      Acta Phytotax. Geobot.

      Volume: 74 Pages: 171-176

    • DOI

      10.18942/apg.202309

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ウメバチソウ属の花の特性と繁殖様式2023

    • Author(s)
      大日野寿咲,星野佑介,秋山巨樹,早田鴻允,堂囿いくみ
    • Organizer
      第55回種生物学シンポジウム
  • [Presentation] Effects of heterospecific pollen on seed production of Oxalis corniculata between allopatric and sympatric populations with alien congeners.2023

    • Author(s)
      Yusuke Hoshino, Sachiko Horie, Masayuki Maki, Ikumi Dohzono
    • Organizer
      The 10th EAFES International Congress
  • [Presentation] 花形態の変異に伴う自殖型・他殖型の違いが花粉のパフォーマンスに及ぼす影響2023

    • Author(s)
      星野 佑介,牧 雅之,堂囿 いくみ
    • Organizer
      第55回種生物学シンポジウム
  • [Remarks] Dohzono Lab

    • URL

      https://sites.google.com/view/dohzono-lab/home

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi