• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Synthesis and biological properties of naturally-occurring highly ordered quinoidal pigments

Research Project

Project/Area Number 20K06955
Research InstitutionTokushima Bunri University

Principal Investigator

北村 圭  徳島文理大学, 薬学部, 助教 (00756695)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords分解反応 / C-グリコシド / シリカゲル / クロミズム / 天然物合成 / アブラムシ色素
Outline of Annual Research Achievements

本研究は芳香族ポリケチド化合物のもつ潜在的反応性に基づく分子構造変換およびその合成研究を通して、生体内における役割を見出そうとするものである。これまで二量体天然物ウロロイコナフィン類の化学変換法を開発してきたが、本年度はその検討途上で単量体間の炭素-炭素結合の切断を伴う分解反応を見出した。この反応は、シリカゲルとメタノールの共存下、加熱条件で進行し、酸化度の異なる複数のピラノナフトキノン化合物が得られた。この分解反応による生成物の一部は自己酸化還元により得られることが分かった。また、高濃度条件では、分解した単量体化合物が反応前の天然物とは異なる芳香環上で再結合したビアリール生成物が得られた。保護基の有無や立体化学の異なる基質を用いた同条件下での反応の精査および重水素化実験により、本反応機構を明らかにした。得られた一連の単量体化合物は酸性および塩基性条件で異なる色調を示し、これらのpHクロミズム特性を評価した。
また、C-グリコシド化合物であるエクスホリアマイシンの合成研究を行なった。前年度までに天然物のアグリコン部の合成に成功したので、今年度は糖の導入によるC-グリコシド構造の構築を検討した。その結果、糖ラクトンに対するアリール金属種の1,2-付加、続くラクトールの還元により目的とするC-グリコシドが得られた。これにより天然物の骨格構築に成功し、全合成に向けた有望な合成中間体を手にすることができた。

  • Research Products

    (11 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Base-induced isomerization of red uroleuconaphins revisited: characterization and absolute stereochemistry of the yellow aphid pigments uroleuconaphins A2 and B22022

    • Author(s)
      Ozakai Chiharu、Kitamura Kei、Horikawa Mitsuyo、Tsunoda Tetsuto、Kaku Hiroto
    • Journal Title

      New Journal of Chemistry

      Volume: 46 Pages: 16256~16259

    • DOI

      10.1039/D2NJ02676G

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ピラノナフトキノン二量体色素の化学変換2023

    • Author(s)
      大境千晴,北村 圭,堀川美津代,角田鉄人,加来裕人
    • Organizer
      日本薬学会第143年会(札幌)
  • [Presentation] 光延反応を活用したα-トコフェロールの合成研究2023

    • Author(s)
      中峯彩華,北村 圭,加来裕人
    • Organizer
      日本薬学会第143年会(札幌)
  • [Presentation] 逐次的光延反応によるキラルアルコールの多成分連結法2023

    • Author(s)
      北村 圭,伊勢沙季,角田鉄人,加来裕人
    • Organizer
      日本薬学会第143年会(札幌)
  • [Presentation] C-グリコシド天然物エクスホリアマイシンの合成研究2023

    • Author(s)
      山崎 太暉,北村 圭,加来 裕人
    • Organizer
      日本薬学会第143年会(札幌)
  • [Presentation] Iterative Assembly of Chiral Alcohols en Route to Linear Polyterpenoid Natural Products2022

    • Author(s)
      Kei Kitamura
    • Organizer
      ICPAC Kota Kinabalu 2022
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 逐次的光延反応によるポリイソプレノイド化合物の系統的合成2022

    • Author(s)
      北村 圭,伊勢沙季,角田鉄人,加来裕人
    • Organizer
      第48回反応と合成の進歩シンポジウム
  • [Presentation] エクスホリアマイシンの合成研究2022

    • Author(s)
      北村 圭,加来裕人
    • Organizer
      2022年日本化学会中国四国支部大会(広島大会)
  • [Presentation] ピラノナフトキノン二量体天然物の構造変換2022

    • Author(s)
      大境千晴,北村 圭,加来裕人
    • Organizer
      2022年日本化学会中国四国支部大会(広島大会)
  • [Presentation] ビタミンEの合成研究2022

    • Author(s)
      中峯彩華,北村 圭,加来裕人
    • Organizer
      2022年日本化学会中国四国支部大会(広島大会)
  • [Presentation] アブラムシから単離したピラノナフトキノン二量体色素の化学変換2022

    • Author(s)
      大境千晴,北村 圭,堀川美津代,今村朱里,米山達朗,梅山明美,野路征昭,角田鉄人,加来裕人
    • Organizer
      第64回天然有機化合物討論会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi