• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Boron based first-class drug discovery for contribution to a longevity society

Research Project

Project/Area Number 20K06972
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

太田 公規  昭和大学, 薬学部, 准教授 (90347906)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsホウ素クラスター / ラジカル捕捉作用 / 化合物ライブラリー / 加齢性疾患 / ランダムスクリーニング
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、ホウ素クラスターの特徴に基づいたこれまでの創薬研究を大きく飛躍させ、持続的イノベーションと破壊的イノベーションの両面から、加齢性疾患に対する治療候補化合物の創製を目的としている。特に、加齢性疾患の多くは異常タンパクの発現によると考えられており、長期的な生体内レドックスの制御やタンパク分解のような前例のない方法による破壊的創薬イノベーションが長寿大国の確実な支援につながると考えられる。
本研究の手法は、ホウ素化合物ライブラリーの構築とランダムスクリーニングから見出したアミロイド重合阻害化合物、ラジカル捕捉化合物、抗腫瘍活性化合物、代謝酵素阻害化合物などのホウ素含有化合物をもとに、構造活性相関の精査、メカニズムの解析、化合物ライブラリーの拡充と継続的スクリーニング、ホウ素クラスター化合物の新たな特性の探索である。
オルト、メタ、パラカルボランについて、種々の誘導体を合成し、DPPHラジカルに対する捕捉作用をDPPHの516nmの吸収を指標に測定した。いくつかの誘導体にDPPHラジカルの捕捉作用を見出した。ラジカル捕捉のメカニズムについては、ESRを使用してDPPHラジカルの消去と新たなラジカル種の産生について評価した。ニトロフェニルカルボラン誘導体を用いた分析では、DPPHラジカルのESRピークを消去するものの新たなラジカル種を確認することはできなかった。現在のESR装置では測定時間中に不安定ラジカル種を確認できないことから、ストップフロー装置による分析が必要かもしれない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍により消耗品や試薬の遅延、時間的制限など、研究環境が大きく変化したため化合物の合成を含め全体的に計画よりもやや遅れている。
継続的に研究を進められるラジカル捕捉作用の評価を中心に展開している。
ラジカル捕捉作用にこれまでの予想と異なるメカニズムが考えられたため、メカニズムの解明へ向けた研究も同時に進めている。

Strategy for Future Research Activity

カルボラン誘導体の合成を進めるとともに、ESRおよびNMRを使用してメカニズムを決定する。また推察メカニズムを検証するために、DPPHラジカルとカルボラン誘導体を使用して酸化反応の見地から考察する。
カルボラン誘導体における細胞での生物活性を評価するために、ランダムスクリーニングと癌パネル評価スクリーニングを進める。

Causes of Carryover

コロナ禍により学会参加や消耗品の購入を含め、研究計画が大幅に変更になったことから、安定的に進められる研究へ内容をシフトしたため、これまでに保持していた消耗品で研究を進め使用額が大きく減った。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Development of Force Field Parameters for <i>p</i>-Carborane to Investigate the Structural Influence of Carborane Derivatives on Drug Targets by Complex Formation2020

    • Author(s)
      Kato Koichi、Nakayoshi Tomoki、Inoue Hiroki、Fukuyoshi Shuichi、Ohta Kiminori、Endo Yasuyuki、Kurimoto Eiji、Oda Akifumi
    • Journal Title

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 43 Pages: 1931~1939

    • DOI

      10.1248/bpb.b20-00656

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi