• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

抗アレルギー活性を有するIgE標的デコイリポソーム製剤の開発

Research Project

Project/Area Number 20K06996
Research InstitutionKanagawa Prefectural Institute of Public Health

Principal Investigator

田所 哲  神奈川県衛生研究所, 理化学部, 主任研究員 (20389109)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsリポソーム / マスト細胞 / アレルギー
Outline of Annual Research Achievements

花粉症などのアレルギー疾患は増加傾向にあり、優れた治療薬の開発が待ち望まれている。本研究では新たな抗アレルギー薬の開発に資するために、抗アレルギー活性を有するプロテオリポソームを構築することを目的としている。昨年度はIgE受容体の組み換えタンパク質を大腸菌で作製した。令和3年度は、IgE受容体が組み込まれたプロテオリポソームの調製を試みた。調製したプロテオリポソームをウエスタンブロットに供したところ、IgE受容体の発現を確認することができた。また、作製したプロテオリポソームが、マスト細胞の抗原刺激による脱顆粒を阻害することを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症対策業務に従事していたために、研究の進捗に遅れが生じたため。

Strategy for Future Research Activity

今後はリポソームの脂質組成を変えて作製することで、IgE受容体の組み込み効率等を検討する予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス流行により、研究の進捗に遅れが生じたため。未使用額については、令和4年度の試薬の購入に使用する。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi