• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

統合的構造解析で解明するLAIRの機能発現メカニズム

Research Project

Project/Area Number 20K06999
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

吉田 卓也  大阪大学, 大学院薬学研究科, 准教授 (00294116)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsLAIR / NMR / X線結晶構造解析 / MDシミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、LAIR(leukocyte-associated immunoglobulin-like receptor)ファミリーが担うコラーゲン依存的な免疫抑制メカニズムの構造基盤の解明を目的とし、NMR/結晶構造解析/MDシミュレーションを統合的に活用して、LAIRの特異な動的構造が担うコラーゲン認識メカニズムと、免疫抑制シグナルの発信に重要なLAIR分子同士の相互作用の詳細解明に取り組んだ。
本年度は、これまでのNMRによる相互作用解析の結果に基づいた分子モデリングにより、LAIR分子が1個ないし2個結合することが予測される配列を有するコラーゲンモデルペプチドを新たに2種類準備した。ゲル濾過により予想通りの結合比であることが示唆されたため、改めてhLAIR-2コラーゲン結合ドメイン(LAIR2-CBD)と結合するコラーゲンモデル配列候補との共結晶化を試みた。しかし、残念ながら期間内に構造決定に適した結晶は得られなかった。LAIR2-CBDのNMR解析では、これまで未帰属であった部分の帰属を行い、コラーゲン結合時に構造変化を起こす部位を特定した。また、配向系試料を作成して、残余双極子カップリングの測定を行った結果、LAIR2-CBDの結晶構造に基づく予測値からのずれが明らかになり、溶液中での構造ゆらぎが大きいことが示された。今後は、複合体の配向系試料を用いてコラーゲン結合時のLAIR2-CBDの相対配向と分子間相互作用が解析できると期待される。MDシミュレーションでは、結晶構造に基づく複合体構造が得られなかったため、複合体モデルを用いてSteered MDによる解離シミュレーションの条件を検討し、解離における平均力ポテンシャルの計算をおこなった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Structural basis for the toxin-coregulated pilus?dependent secretion of <i>Vibrio cholerae</i> colonization factor2022

    • Author(s)
      Oki Hiroya、Kawahara Kazuki、Iimori Minato、Imoto Yuka、Nishiumi Haruka、Maruno Takahiro、Uchiyama Susumu、Muroga Yuki、Yoshida Akihiro、Yoshida Takuya、Ohkubo Tadayasu、Matsuda Shigeaki、Iida Tetsuya、Nakamura Shota
    • Journal Title

      Science Advances

      Volume: 8 Pages: -

    • DOI

      10.1126/sciadv.abo3013

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Discovery of two novel ALKBH5 selective inhibitors that exhibit uncompetitive or competitive type and suppress the growth activity of glioblastoma multiforme2022

    • Author(s)
      Takahashi Hikaru、Hase Hiroaki、Yoshida Takuya、Tashiro Junki、Hirade Yoshihiro、Kitae Kaori、Tsujikawa Kazutake
    • Journal Title

      Chemical Biology &amp; Drug Design

      Volume: 100 Pages: 1~12

    • DOI

      10.1111/cbdd.14051

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 核内受容体PPARγのリガンド結合における動的構造の役割2023

    • Author(s)
      田井中 康平, 吉田 卓也 , 岩本 梨奈, 花岡 智仁, 河原 一樹, 大久保 忠恭
    • Organizer
      日本薬学会第143年会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi