• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

鉄過剰による血球分化障害の新規機序の解明を基盤とした鉄剤長期使用の健康影響の検証

Research Project

Project/Area Number 20K07043
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

北川 恭子  産業医科大学, 医学部, 講師 (20299605)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辻 真弓  産業医科大学, 医学部, 教授 (40457601)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords血球細胞分化
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では「鉄過剰は血球前駆細胞の障害の原因となる」ことを仮説として、その検証および発生機序を解明すると共に、鉄剤過剰使用による造血不全の発生リスクを評価する。妊娠中は胎児への鉄の供給が発生するため、鉄欠乏性貧血の発生率が高い。このため妊娠中は鉄剤が処方される頻度が高いが、過剰の鉄剤摂取が生体にどのような影響を及ぼすのかは明らかになっていない。また鉄欠乏性貧血の特徴の一つとして血小板過多が知られているが、血小板の発生源である巨核球は赤芽球と分化過程が途中まで同じ経路を進み、最後に分枝することが明らかになっている。よって鉄欠乏を原因とする赤血球の産生不全が発生する状況では、同時に巨核球の正常な産生からの逸脱も発生している可能性がある。我々はこれまでの研究で、血球細胞の分化過程初期に全ての前駆細胞で一過性のトラスフェリンレセプターの発現を確認しており(未発表データ)そのリガンドとなる鉄の過剰供給はシグナル過多をもたらすと考えている。よって赤芽球、巨核球のみならず顆粒球を含めた全ての血液前駆細胞が過剰シグナルの影響を受け、これが正常な分化を妨げる原因となる可能性がある。このことをマウス骨髄から単離した血球前駆細胞を対象に検証するために、FACSを用いた細胞の解析や分画、さらにin vitroでの分化誘導を行うことを計画し、予備検討を行なっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究課題では「鉄過剰は血球前駆細胞の障害の原因となる」ことを仮説として、その検証および発生機序の解明、および妊産婦における鉄剤過剰使用による造血不全の発生リスクの評価の二方向から取り組む計画である。前者はモデル動物を用いて検証を進めることを計画している。本年度はコロナ感染予防のため、本大学の動物実験施設が使用禁止の時期があり、またピペットなどの消耗品の入手が困難な状況が続いており、計画の遂行には遅延が発生した。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画通り、血球細胞がその分化過程で鉄過剰の環境に晒されることによってどのような影響を受けるのか、マウスの血球前駆細胞を対象に解析する。(1)血球前駆細胞の各系統への分化過程とCD71発現変動の連動性の評価および(2)pulse-chase assayによる分化細胞の追跡を行う予定である。

Causes of Carryover

本年度はコロナ感染予防のため、本大学の動物実験施設が使用禁止の時期があり、研究の遂行に遅延が生じた。そのため当該年度に予定していた動物の骨髄細胞を対象とする解析実験が、次年度の予定に組み込まれることになった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Substitution of Thr572 to Ala in mouse c-Myb attenuates progression of early erythroid differentiation.2020

    • Author(s)
      1.Kitagawa, K., Uchida, C., Horiguchi, .R, Ohhata, T., Sakai, S., Niida, H., Yasumoto, S., Handa, Y., Suzuki, M., Hashimoto, M., Tazawa, T., Yokochi, Y., Tsuji, M. and Kitagawa, M.
    • Journal Title

      Sci. Rep.

      Volume: 10 Pages: 14381

    • DOI

      10.1038/s41598-020-71267-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] マウス赤血球の初期分化の遅延をもたらした転写因子c-Myb Thr572のアミノ酸置換2020

    • Author(s)
      北川恭子 内田千晴 辻真弓 北川雅敏
    • Organizer
      第43回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 赤血球初期分化時のc-Myb発現量調節の役割2020

    • Author(s)
      北川恭子 辻真弓 北川雅敏
    • Organizer
      第90回日本衛生学会学術総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi