• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Rational design of selective inhibitors targeting snake venom based on resistance system of venomous snake

Research Project

Project/Area Number 20K07061
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

塩井 成留実 (青木成留実)  福岡大学, 理学部, 助教 (50510187)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords有毒生物 / toxinology / 酵素阻害タンパク質
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、毒ヘビの体内で作られるヘビ毒阻害タンパク質を基盤に、毒素に対して高い特異性と安定性を持つ阻害物質の創薬基盤研究を展開することである。その目的を達成するため、本研究実施期間(2020-2022年度)では、1)毒素阻害タンパク質の立体構造を基盤に強い阻害を示すペプチドを合成、および、世界で致死被害を引き起こす毒ヘビの血液中の阻害タンパク質を調査、また、2)毒液の相乗的なシステムの普遍的な要素やその機構の解明を計画している。2021年度には、初年度に行ったトランスクリプトーム解析およびプロテオミクス解析の結果を活用し、以下に示す内容で研究を実施した。
1) 毒素阻害物質の創薬基盤研究を目的とした実験では、ヘビ血液中から発見された抗出血因子(ヘビ毒金属プロテアーゼ阻害タンパク質)のタンパク質発現を検討し、最終的に哺乳類細胞発現系により目的タンパク質を調整することを可能にした。現在、ドメイン別の発現、および変異体解析を行い、毒素阻害に必須な領域およびアミノ酸残基の特定を目指している。さらに、ハブ血液中に存在する他の毒素阻害タンパク質発現は、大腸菌発現系を用いて量的調整を試みている。
2)毒液の相乗的なシステムの普遍的な要素やその機構の解明を目的とした実験においては、クサリヘビ科、コブラ科、および、無毒ヘビのトランスクリプトーム解析およびプロテオミクス解析より共通および相違点をまとめ、それらの比較解析からいくつかの毒ヘビ特有の候補遺伝子およびタンパク質に着目している。現在、それらの構造と機能解析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度のトランスクリプトーム解析およびプロテオミクス解析のデータを有効に活用することで、標的遺伝子およびタンパク質の構造および機能解析が比較的円滑に行うことができている。一方、2021年度の一年間もまたCOVID-19感染の影響により国内外のサンプリングができなかった。これらの研究内容は、国内、および国外の共同研究のやり取りや、行き来が比較的スムーズにできる時期に計画することにした。そのため、2021年度は、研究基盤のためのアッセイ系および目的タンパク質の発現系の確立を行っている。

Strategy for Future Research Activity

国内外の共同研究者との連携により、サンプリングをできる限り円滑に進める。また、初年度の解析法を基盤とし、得られたサンプル組織のトランスクリプトーム解析およびプロテオミクス解析を行い、ヘビの種間および種内の共通点や相違点についても分析を行う予定である。一方、標的遺伝子、およびタンパク質については、2021年度に続きその発現量の確認や、機能についてなど詳細な解析を進めていく。

Causes of Carryover

当該年度にプラズモン共鳴法を用いた相互作用解析の装置が故障したため、動力学的相互作用解析ができず、当初申請書の予算に計上した表面プラズモン共鳴用のセンサーチップや試薬等の物品の購入を見送った。また、修理見積の金額が大幅に助成金額を超えているため、修理や代替装置の購入の目処は立っていない。このトラブルへの対応として、当該年度後半には、抗体を用いたプルダウン法アッセイ法等、新しい相互作用解析方法の確立を検討している。次年度には、新しいアッセイ系に用いる物品購入を予定している。また、国内(沖縄県および鹿児島県南西諸島)のサンプリングが新型コロナウイルスの国内感染者の増加などの影響で実施できなかったため、翌年度にサンプリング計画を変更した。

  • Research Products

    (14 results)

All 2021 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] National University of Singapore(シンガポール)

    • Country Name
      SINGAPORE
    • Counterpart Institution
      National University of Singapore
  • [Int'l Joint Research] Institute Butantan(ブラジル)

    • Country Name
      BRAZIL
    • Counterpart Institution
      Institute Butantan
  • [Int'l Joint Research] Liverpool School of Tropical Medicine(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Liverpool School of Tropical Medicine
  • [Journal Article] Arabidopsis thaliana endonuclease V is a ribonuclease specific for inosine-containing single-stranded RNA2021

    • Author(s)
      Endo Megumi、Kim Jung In、Shioi Narumi Aoki、Iwai Shigenori、Kuraoka Isao
    • Journal Title

      Open Biology

      Volume: 11 Pages: 1-7

    • DOI

      10.1098/rsob.210148

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] An Arrhythmic Mutation E7K Facilitates TRPM4 Channel Activation via Enhanced PIP2 Interaction2021

    • Author(s)
      Hu Yaopeng、Li Qin、Kurahara Lin-Hai、Shioi Narumi、Hiraishi Keizo、Fujita Takayuki、Zhu Xin、Inoue Ryuji
    • Journal Title

      Cells

      Volume: 10 Pages: 983~983

    • DOI

      10.3390/cells10050983

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Isolation and functional diversity of Bowman-Birk type serine proteinase inhibitors from Hyacinthus orientalis2021

    • Author(s)
      Aoki-Shioi Narumi、Terada Shigeyuki、Hellinger Roland、Furuta Yoshitaka、Gruber Christian W.
    • Journal Title

      Biochemical Journal

      Volume: 478 Pages: 1287~1301

    • DOI

      10.1042/BCJ20201005

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Identification of inhibitory regions of Small serum protein-4 (SSP-4) against vascular apoptosis-inducing snake venom metalloprotease2021

    • Author(s)
      Aoi Osera,Risa Mutoh, Isaokuraoka, NarumiAoki-Shioi
    • Organizer
      11th Asia-Pacific Congress of the International Society on Toxinology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヘビ出血毒を阻害するラクダ科H鎖抗体可変部の発現系構築とその活性評価2021

    • Author(s)
      大瀬良碧、小倉彩香、塩井(青木)成留実、香田悠樹、橋口周平、村上明一
    • Organizer
      第94回日本生化学会大会
  • [Presentation] 環状DNAに対するヘビ毒Phosphodiesteraseの特異的切断活性2021

    • Author(s)
      四ヶ所亮輔、財津佳史、倉岡功、塩井(青木)成留実
    • Organizer
      第94回日本生化学会大会
  • [Presentation] コブラ科毒由来synergistic toxinのユニークな立体構造2021

    • Author(s)
      塩井(青木)成留実、倉岡功、キニ・マンジュナタ
    • Organizer
      第94回日本生化学会大会
  • [Presentation] コブラ科(Najaatra) Phosphodiesteraseのエンドヌクレアーゼとしての性質と発現系構築2021

    • Author(s)
      四ヶ所亮輔、財津佳史、倉岡功、塩井(青木)成留実
    • Organizer
      日本環境変異原ゲノム学会第50回記念大会
  • [Presentation] 毒液中と血液中の Cysrich-secretory proteins (CRISP)の構造と機能について2021

    • Author(s)
      塩井(青木)成留実、胡耀鵬、平石敬三、倉原琳、中山明日香、倉岡功
    • Organizer
      第67回トキシンシンポジウム
  • [Remarks] 福岡大学研究者情報

    • URL

      https://resweb2.jhk.adm.fukuoka-u.ac.jp/FukuokaUnivHtml/info/4944/R110J.html

  • [Remarks] Reserchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/Narumi50510187

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi