• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Pathological significance of K+ channel regulation in tumor microenvironment

Research Project

Project/Area Number 20K07071
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

大矢 進  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (70275147)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鬼頭 宏彰  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (40749181)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsカリウムチャネル / がんスフェロイド / 抗がん剤耐性 / ABCトランスポーター / cytochrome P450 / がん幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、三次元(3D)スフェロイド培養システムを用いてin vitroで再現した腫瘍微小環境でのがん幹細胞能および抗がん剤耐性能の獲得におけるカルシウム活性化カリウムチャネル(KCaチャネル)の病態生理学的意義を解明し、KCaチャネル作用薬の悪性がん治療薬としての潜在性を示すことである。また、がん幹細胞化に着目した研究では、腫瘍再構成(再燃)に関するKCaチャネル阻害薬の潜在性を明らかにする。さらに、腫瘍微小環境でのがん免疫監視システムの破綻におけるK+自身やKCaチャネルの役割を解明することも目的とする。
本年度は研究実施計画のうち、①KCaチャネル阻害による抗がん剤耐性能抑制効果の検討と②実験的腫瘍微小環境におけるがん関連非がん細胞の機能変化とKCaチャネル作用薬の検討を実施した。研究実施計画①では、KCa1.1チャネルが発現する3種類のヒトがん細胞株スフェロイド培養モデルを用いて、KCa1.1阻害薬の処置によるドキソルビシン(DOX)耐性克服の新規メカニズムの解明に挑み、薬物代謝酵素のcytochrome P450うち、KCa1.1阻害薬によるCYP3A4の発現減少が関与することを見出した(現在投稿準備中)現在、KCa1.1阻害による下流シグナル経路を同定している。また、研究実施計画②では、がん随伴性マクロファージと同様のマーカーを発現するM2様マクロファージにおいて、KCa3.1活性化薬によりIL-8やIL-10の発現・産生が抑制されることを明らかにした。腫瘍微小環境における高カリウム条件で生じたIL-8とIL-10の発現・産生の増加もKCa3.1活性化薬により有意に抑制された。シグナル経路の解析により、ERK-CREBおよびJNK-c-Jun経路が関与することも明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、ヒト前立腺がんLNCaP細胞株、ヒト骨肉腫細胞株MG-63、およびヒト軟骨肉腫SW-1353細胞株の3Dスフェロイド培養モデルを用いて、KCa1.1阻害による抗がん剤耐性克服の新規メカニズムについて検討し、次の①~③を明らかにした。①DOX耐性を獲得した3つのスフェロイドモデルにおいて、CYP3A4の発現がいずれも亢進していた。②KCa1.1阻害薬の処置により、CYP3A4の転写は有意に抑制された。③KCa1.1阻害によるCYP3A4の転写抑制にはAktシグナル経路が関与する可能性が示唆された。また、M2様マクロファージを用いて、KCa3.1阻害薬や活性化薬によるサイトカイン、ケモカイン、成長因子発現調節について検討し、次の①~③を明らかにした。①M2様マクロファージにおいて、KCa3.1活性化薬処理により、IL-8およびIL-10の発現が有意に抑制された。②M2様マクロファージにおいて、高カリウム環境によりIL-8とIL-10の発現が亢進し、KCa3.1活性化薬はそれを抑制した。③M2様マクロファージにおいて、KCa3.1活性化薬処置により、ERKとJNKのリン酸化が抑制され、ERK阻害薬とJNK阻害薬によりIL-8とIL-10の転写が抑制された。
本研究成果は、第96回日本薬理学会年会(公募シンポジウム)、第51回日本免疫学会学術集会、および第81回日本癌学会学術総会で発表するとともに、学術雑誌International Journal of Molecular Sciencesに発表した[研究発表(令和4年度の研究成果)参照]。以上より、研究計実施計画をほぼ達成しており、本研究は全体としては「おおむね順調に進展している。」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

①3DスフェロイドXenograft担がんモデルマウスを用いたKCaチャネル阻害薬のin vivo解析(担当:大矢、鬼頭、遠藤):ルシフェラーゼを恒常的に発現するがんスフェロイドを用いて担がんモデルマウスを作製し、抗がん剤耐性を獲得することを確認した後、抗がん剤単独投与と抗がん剤とKCaチャネル阻害薬の併用(全身投与または腫瘍内投与)による腫瘍重量に対する効果を検討する。同様に、生体発光イメージングシステムを用いてがん転移阻害効果をin vivoでリアルタイムイメージング解析する。KCaチャネル阻害薬の長期投与による副作用について、血液検査等によりモニターする。
②実験的腫瘍微小環境におけるがん細胞および非がん細胞の機能変化とKCaチャネル作用薬の効果(大矢、梶栗、研究員):ヒトIL-10産生制御性T細胞、分化誘導したM2マクロファージおよび骨髄由来抑制細胞を低酸素環境または高カリウム環境に暴露させ、KCaチャネル機能・発現の変動について検討する。また、KCaチャネル阻害薬・活性化薬投与によるがん細胞の増殖、浸潤を促進する様々なサイトカイン、ケモカイン、成長因子の発現・産生への効果をリアルタイムPCR解析、フローサイトメーター解析、 ELISAを用いて検討する。また、KCaチャネル阻害薬処置したがんスフェロイドを利用して、遺伝子およびタンパクレベルでの網羅的発現解析により変動した分子群を同定し、パスウェイ解析によりがんスフェロイドにおけるKCaチャネルのネットワーク情報を充実化し、KCaチャネルを標的としたがん治療のモジュール創薬を考案する。がん関連データベースを利用した研究も実施する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2022 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Down-regulation of IL-8 and IL-10 by the activation of Ca2+-activated K+ channel KCa3.1 in THP-1-derived M2 macrophages2022

    • Author(s)
      Susumu Ohya, Miki Matsui, Junko Kajikuri, Hiroaki Kito, Kyoko Endo
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 23 Pages: 8603

    • DOI

      10.3390/ijms23158603

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Identification of responsible amino acid residues in Staphylococcal superantigen-like 12 for the activation of mast cells2022

    • Author(s)
      Gwangdong Kim, Saotomo Itoh, Yuma Ito, Susumu Ohya, Shigeaki Hida
    • Journal Title

      Genes Cells

      Volume: 27 Pages: 559-567

    • DOI

      10.1111/gtc.12973

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Tacrolimus suppresses itch-related response in diet-induced atopic dermatitis model mice by reducing chloroquine-sensitive sensory neurons2022

    • Author(s)
      Masanori Fujii, Shota Imahori, Misao Nakayama, Takeshi Nabe, Susumu Ohya
    • Journal Title

      Itch

      Volume: 7 Pages: e62

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 抗がん剤耐性獲得におけるカルシウム活性化カリウムチャネルの役割2022

    • Author(s)
      大矢 進
    • Organizer
      第96回日本薬理学会年会
  • [Presentation] Involvement of KCa1.1 K+ channel in overcoming resistance to antiandrogen in a human prostate cancer LNCaP spheroid model2022

    • Author(s)
      Susumu Ohya, Junko Kajikuri, Kyoko Endo, Hiroaki Kito, Miki Matsui
    • Organizer
      39th World Congress of the International Union of Physiological Sciences (IUPS2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Involvement of down-regulation of KCa3.1 K+ channel in decrease in cell proliferation of mouse preosteoblasts treated with a VDR agonist2022

    • Author(s)
      Hiroaki Kito, Kyoko Endo, Junko Kajikuri, Susumu Ohya
    • Organizer
      39th World Congress of the International Union of Physiological Sciences (IUPS2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Involvement of inflammation-associated hypoxia in K2P5.1 up-regulation in CD4+ T cells of mouse model for inflammatory bowel disease2022

    • Author(s)
      Kyoko Endo, Hiroaki Kito, Junko Kajikuri, Susumu Ohya
    • Organizer
      39th World Congress of the International Union of Physiological Sciences (IUPS2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ATP透過性ヘミチャネルによる骨芽細胞分化調節におけるKir2.1 K+チャネルの役割2022

    • Author(s)
      鬼頭 宏彰,劉 澤成,雑賀 紀明,遠藤 京子,梶栗 潤子,大矢 進
    • Organizer
      第141回日本薬理学会近畿部会
  • [Presentation] 前立腺がんの抗アンドロゲン剤耐性克服におけるカルシウム活性化カリウムチャネルKCa1.1の役割2022

    • Author(s)
      大矢 進,梶栗 潤子,鬼頭 宏彰
    • Organizer
      第81回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 骨芽細胞分化制御における ATP 透過性ヘミチャネルを介した内向き整流性K+チャネル Kir2.1 の役割2022

    • Author(s)
      鬼頭 宏彰,劉 澤成,雑賀 紀明,遠藤 京子,梶栗 潤子,大矢 進
    • Organizer
      第96回日本薬理学会年会
  • [Presentation] THP-1由来M2マクロファージにおけるカルシウム活性化カリウムチャネルKCa3.1活性化薬によるIL-10およびIL-8発現抑制2022

    • Author(s)
      松井 未来,梶栗 潤子,鬼頭 宏彰,遠藤 京子,大矢 進
    • Organizer
      第96回日本薬理学会年会
  • [Presentation] Regulatory mechanism of up-regulation of IL-10 by the Ca2+-activated K+ channel inhibition in mice regulatory T cells2022

    • Author(s)
      松井 未来,遠藤 京子,大矢 進
    • Organizer
      第51回日本免疫学会学術集会
  • [Presentation] Regulation of pro-tumorigenic cytokines by the activation of Ca2+-activated K+ channel KCa3.1 in THP-1-derived M2 macrophages2022

    • Author(s)
      大矢 進,松井 未来,遠藤 京子
    • Organizer
      第51回日本免疫学会学術集会
  • [Presentation] M2様マクロファージにおけるカルシウム活性化カリウムチャネルKCa3.1による腫瘍形成促進性サイトカイン発現制御2022

    • Author(s)
      大矢 進,松井 未来,梶栗 潤子,鬼頭 宏彰,遠藤 京子
    • Organizer
      日本生理学会第100回記念大会
  • [Presentation] P2X4を介した骨芽細胞分化調節におけるKir2.1 K+チャネルの役割2022

    • Author(s)
      鬼頭 宏彰,劉 澤成,雑賀 紀明,山口 莉奈,遠藤 京子,梶栗 潤子,大矢 進
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Remarks] 名古屋市立大学 大学院医学研究科 薬理学分野のホームページ

    • URL

      http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/pharma.dir/index.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi