• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

アロマセラピーの睡眠促進および睡眠異常改善効果の客観的エビデンスを確立する

Research Project

Project/Area Number 20K07110
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

村田 雄介  福岡大学, 薬学部, 講師 (90461508)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 征慶  福岡大学, 薬学部, 助教 (00759251)
大江 賢治  福岡大学, 薬学部, 教授 (30419527)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsアロマセラピー / 睡眠 / 精油 / ベルガモット / 視索前野 / 青斑核
Outline of Annual Research Achievements

本研究では「アロマセラピーにはどのような、どれくらいの睡眠促進/睡眠異常改善効果があるのか?」を研究課題の核心をなす学術的「問い」として設定した。令和2年度の研究計画で得られたベルガモット精油吸入曝露の睡眠改善効果を研究対象の主軸として、令和3年度の研究計画では、1)精油の濃度による反応の違い、2)吸入曝露により活性が変化した神経細胞のフェノタイプ同定を中心として、研究を実施した。
精油の曝露濃度を低濃度(0.2%)、高濃度(2.0%)の2種類設定して、マウスへの30分間の吸入曝露を行った。その結果、低濃度と高濃度ともに覚醒反応を司る青斑核c-fos発現量が著明に減少する一方、睡眠制御に重要な視索前野c-fos発現量は、低濃度でのみ著明な増加を見せたが、高濃度では変化が見られなかった。しかし、視索前野を亜領域に分けてサブ解析したところ、特に睡眠制御に重要な亜領域である視索前野腹外側核のc-fos発現量はいずれの濃度でも著明に増加していた。また青斑核c-fos発現細胞の大半はTH陽性ノルアドレナリン神経であることが判明したが、視索前野c-fos発現細胞のフェノタイプについては、GABA神経かガラニン神経かの特定までは至らなかった。
これらの研究結果より、ベルガモット精油の吸入曝露が神経細胞の活性に及ぼす影響は、濃度依存性が見られる脳領域と見られない脳領域があること、青斑核のc-fos発現量の減少ははノルアドレナリン神経細胞の活性減少を表わすものであること、が明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

令和3年度の研究実施により、昨年度の新型コロナウイルス禍に伴う研究計画の遅れ分を取り戻すことができた。しかし、昨年度時点で研究計画への導入を決定していた「小型で廉価な脳波解析用デバイス」については、マウス脳に埋め込むためのオペ技術がなかなか確立せず、また埋込箇所のマウス個体ごとの違いやずれにより取得データが安定しなかった等の課題が残り、予定していた研究計画から見れば、進捗は滞っていると判断した。

Strategy for Future Research Activity

「進捗状況」の欄に記載したように、本研究計画で用いる実験手法のうち、脳波解析用デバイスの埋込オペの手技向上について可及的速やかな改善を必要とする。また令和4年度より新しく配属された博士課程の大学院生のオペ手技が高いため、二馬力での研究遂行が期待できる。また本研究計画の後半で実施予定の、睡眠異常動物に対する精油吸入曝露実験を行う上で、現在、某社のストレス誘発性睡眠異常動物作製装置を試用中である。以上のことから、令和4年度は下述するように大きく2つの研究課題を設定し、研究を進める予定である。
1)ベルガモット精油の吸入曝露によるマウス脳波の変化の解析、2)ストレス誘発性睡眠異常マウスに対するベルガモット精油の吸入曝露の効果の解析。

Causes of Carryover

令和3年度の研究計画では、小型で廉価な脳波解析用デバイスを複数台購入し、精油の吸入曝露によるマウス脳波の変化を逐次収集・解析する予定であった。しかし、研究代表者の実験手技上の問題により、デバイス埋込の例数を増やすことができず、結果としてデバイスの複数台購入に至らなかった。
令和4年度の研究計画の遂行に当たり、前年度からの未使用額と今年度の交付額を合算し、改めてデバイスの購入に充てること、またストレス誘発性睡眠異常動物作製装置の購入に充てることを予定している。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 心にやすらぎを与え、QOLを高める香りGreen odor2021

    • Author(s)
      村田雄介、遠城寺宗近
    • Journal Title

      Aroma Research

      Volume: 22 Pages: 335-343

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi