2021 Fiscal Year Research-status Report
Verification of Southeast Asian traditional medicine
Project/Area Number |
20K07118
|
Research Institution | Osaka Ohtani University |
Principal Investigator |
伊藤 卓也 大阪大谷大学, 薬学部, 教授 (90517484)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 薬用植物 / 伝統医学 / 東南アジア / 抗ウイルス活性 |
Outline of Annual Research Achievements |
東南アジアはマラリアや赤痢、腸チフスなど風土感染症だけでなく、近年、エイズや高病原性鳥インフルエンザなどの新興・再興感染症による患者数・死者数の増加が問題となっている。東南アジアでは、これら感染症に伝統医学を基とした治療が現在でも利用されている。しかしながら、東南アジア伝統医学の感染症に対する科学的な効果の検証はほとんどされていない。インドネシアやミャンマーなどで伝統医学で頻用されている生薬またはそれらエキスについて、抗ウイルス活性や抗菌活性などの生物活性試験を行った。その結果、これら東南アジア産薬用植物の中から数種に活性を示した薬用植物を見出している。そこで、伝統医学に使用される東南アジア産薬用植物の効果の科学的根拠を立証・証明することを目的に、東南アジア産薬用植物の抗ウイルス活性の評価、各種クロマトグラフィーを用いて活性成分の単離・精製および分析機器を用いて各種スペクトルデータを解析して化学構造を進めている。また、それら見出した化合物について生物活性の作用機序の詳細を解明する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
令和2年度の計画通り抗菌活性や抗ウイルス活性を示す東南アジア産の薬用植物を見出している。その中から、有効成分を単離・精製を進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
東南アジア産薬用植物由来の抽出エキスについては、 各種抗ウイルス及び抗細菌活性試験の結果が既に出ている。 そのなかから有望な薬用植物エキスについて、これら活性の結果を指標に、各種クロマトグラフィ ーにより分画・精製を行い、活性本体を見出していきたい。 得られた活性物質は、NMRやMSなど各種スペクトルデータの解析を進め、 化学構造を決定していく。
|
Causes of Carryover |
今年度は現地調査などできなかったため、 計上していた金額を次年度に引き継いだ。
|
Research Products
(9 results)