2022 Fiscal Year Annual Research Report
Development of prevention for ciplatin-induced nephrotoxicity using clinical real-world data
Project/Area Number |
20K07131
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
奥田 真弘 大阪大学, 医学部附属病院, 教授 (70252426)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
前田 真一郎 大阪大学, 大学院薬学研究科, 講師 (60452398)
池村 健治 大阪大学, 医学部附属病院, 講師 (70513935)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 有機カチオントランスポータ2 / シスプラチン / 腎障害 / 医療リアルワールドデータ / 薬物間相互作用 |
Outline of Annual Research Achievements |
シスプラチン(CDDP)の重大な副作用である腎障害は用量規定因子であり、治療継続の大きな妨げとなる。CDDPによる腎障害の有効な予防法は未だ不十分な状況にあり、有効かつ安全な腎障害予防法の確立は喫緊の課題である。CDDPの腎障害発症には、有機カチオントランスポータ2(OCT2)を介した腎組織中へのCDDPの蓄積が深く関与することが示唆されており、OCT2阻害作用を有する薬物は、CDDPの腎障害の予防薬となる可能性がある。昨年度までに、FDA有害事象報告(FAERS)データベース解析及び後方視的研究から、5-HT3受容体拮抗薬(5-HT3RA)であるパロノセトロンは他の5-HT3RAsに比べ、CDDP誘発性腎障害を軽減できることを明らかにしてきた。今年度は、HEK-hOCT2細胞及びHEK-hMATE1細胞におけるCDDPの輸送に対するパロノセトロンの阻害効果について検討を進めたところ、パロノセトロンは、hOCT2及びhMATE1に対して臨床濃度での阻害は認められない事が明らかになった。さら、遺伝子導入を行っていないHEK293細胞を用いてCDDP曝露による細胞生存率に対するパロノセトロンの保護効果を評価したところ、CDDPの細胞毒性に対する保護効果が認められた。以上より、パロノセトロンはCDDPの腎組織中への薬物輸送に及ぼす影響は少なく、CDDPによる細胞毒性に対して保護効果を示すことにより、CDDP誘発性腎障害を軽減できる可能性が示唆された。
|
Research Products
(16 results)