• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Design and pharmacokinetic evaluations of polymeric carrier-based nano formulations for inhalation

Research Project

Project/Area Number 20K07180
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

佐藤 秀行  静岡県立大学, 薬学部, 准教授 (70739242)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords粉末吸入製剤 / 中分子医薬品 / 高分子ナノ粒子 / 薬物動態制御
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,抗体,タンパク,ペプチド及び核酸医薬品等,近年極めて重要性が高くなっているが注射等の侵襲的投与経路以外に有効な投与経路が存在していないバイオ医薬品に対する有効かつ安全な新規経肺 DDS 製剤の戦略的開発を目的とする.粉末吸入製剤は,バイオ医薬品の新たな投与形態として期待されるが,肺内における複雑な異物排除機構のため,吸入した微粒子の肺内における粒子動態や薬物動態は未だ不明な点が多く,肺からの薬物吸収制御を極めて困難なものとしている.本研究課題では,最新のナノテクノロジーとイメージング技術を駆使し,肺内における微粒子動態および薬物動態を制御可能な革新的経肺 DDS プラットフォームの開発に挑戦するものである.2021 年度の検討では蛍光物質を封入した機能性ナノ粒子の開発に成功しており,2022 年度は,下記の課題を解決すべく鋭意検討を行った (2022 年度の研究概要).
① 高分散性を有する吸入用微粒子開発:ナノ粒子搭載型の吸入用微粒子調製条件の最適化および吸入特性評価(粒子形態,粒度分布,カスケードインパクターによる吸入特性評価,保存安定性試験等).
② 環境応答性蛍光物質を応用した蛍光イメージングによる機能性ナノキャリア搭載吸入剤の肺内粒子動態解析:ラット気道内投与後における気道組織周辺における粒子分布および滞留性の評価.
③ モデル化合物を封入した機能性粉末吸入製剤の評価:気道炎症モデルラットを用いた製剤の有用性評価を実施.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2021 年度に実施した検討の成果として,環境応答性を有する蛍光プローブ (ナノ粒子中では蛍光を発するが放出に伴い消光する蛍光物質) を効率的に封入することに成功し,2022 年度は作成したナノ粒子を搭載した吸入用粒子を,印刷光学技術を用いた FDD 工法によって開発を試みた.しかしながら,ナノキャリアの基剤として用いたポリマーの物性のために,ナノ粒子を搭載したマイクロ粒子が十分な吸入特性を示さず,吸入用微粒子調製条件を再度検討することとなり実験計画に若干の遅れが生じた.調製方法について,熱による影響がより少ない凍結乾燥とジェットミルを組み合わせたマイクロ粒子作成によってこの問題については解決した.

Strategy for Future Research Activity

前述のとおり,実験進捗の遅れとなる部分について問題は解決している.2022 年度中にラットを用いた蛍光イメージングによるナノキャリアの肺内分布評価を終えており,モデル医薬品を封入した本製剤の有用性評価についてすでに検討を開始している.今後,ラットにおける実際の薬物分布や疾患モデル動物を用いた薬効評価,薬物全身暴露量等,in vivo における詳細な検討を実施していく.

Causes of Carryover

吸入用微粒子設計に関する製剤調製の条件検討について想定よりも時間を要したため,2022 年度内で予定していた動物実験を実施することができず研究費について次年度使用額が生じた.

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Int'l Joint Research] プリンストン大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      プリンストン大学
  • [Int'l Joint Research] フダン大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      フダン大学
  • [Journal Article] Nanocrystal solid dispersion of fuzapladib free acid with improved oral bioavailability.2022

    • Author(s)
      Kohei Yamada, Yuto Hayashi, Kenta Sasaki, Koji Higuchi, Takeshi Shindo, Hiroshi Shikama, Hideyuki Sato, Satomi Onoue
    • Journal Title

      Biopharmaceutics & Drug Disposition

      Volume: 43(3) Pages: 89-97

    • DOI

      10.1002/bdd.2314

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Nanoparticles with Improved Oral Bioavailability and Hepatoprotective Effects of Quercetin2022

    • Author(s)
      Sujan Banik, Kohei Yamada, Hideyuki Sato, Satomi Onoue
    • Journal Title

      Molecular Pharmaceutics

      Volume: 19 Pages: 1468-1476

    • DOI

      10.1021/acs.molpharmaceut.2c00009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Flash Nanoprecipitation 法を基盤としたナノ粒子設計と薬物動態制御への応用 (2)2022

    • Author(s)
      佐藤 秀行,尾上 誠良
    • Journal Title

      製剤機械技術学会誌

      Volume: 154 Pages: 21-29

  • [Presentation] 薬物の経粘膜吸収制御と吸収予測2022

    • Author(s)
      山田幸平,Ristroph K. D., 上林敦,佐藤秀行,Wu W., Chan H-K., Prud’homme R. K., 尾上誠良
    • Organizer
      日本薬学会第 142 年会
  • [Presentation] 吸入剤の体内動態予測:Cyclosporine A 含有粉末吸入剤の開発と体内動態予測モデルの適用性検討2022

    • Author(s)
      山田幸平,上林敦,佐藤秀行,尾上誠良
    • Organizer
      日本薬剤学会第 37 年会
  • [Presentation] Polyethylene glycol 修飾脂質を用いた固体脂質ナノ粒子によるCyclosporine A の経口吸収性改善2022

    • Author(s)
      佐藤秀行,寺尾龍哉,中澤明日香,Robert K. Prud'homme,山田幸平,尾上誠良
    • Organizer
      日本薬剤学会第 37 年会
  • [Presentation] 大腸炎の炎症部位への薬物集積を指向した cyclosporine A 封入粘液透過性ナノ粒子2022

    • Author(s)
      井上侑樹,中澤明日香,安達大貴,水元隆博,Robert K. Prud’homme,山田幸平,佐藤秀行,尾上誠良
    • Organizer
      第 38 回日本 DDS 学会年会
  • [Presentation] Cyclosporine A の炎症性腸疾患への応用を指向した粘液透過性ナノ粒子の開発2022

    • Author(s)
      井上侑樹,中澤明日香,安達大貴,水元隆博,Robert K. Prud’homme,山田幸平,佐藤秀行,尾上誠良
    • Organizer
      日本薬学会東海支部

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi