2020 Fiscal Year Research-status Report
ヒト心臓房室弁輪に潜在する未知の不整脈発生基質の組織学的探索
Project/Area Number |
20K07232
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
松山 高明 昭和大学, 医学部, 教授 (40349113)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
原口 亮 兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 准教授 (00393215)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 房室接合部 / 副伝導路 / 組織標本 / 心房筋 / 心室筋 |
Outline of Annual Research Achievements |
倫理委員会の承認を得た後、当初の研究計画のとおり、病理解剖症例で心疾患のない検体を用いて両房室弁輪を左右8分割(全16分割)して各方向の房室接合部の組織標本を作製した。全19症例の標本を揃え、各方向において心房筋ー心室筋の近接性を計測し、また年齢別にその計測値に変化がないか検討した。心房ー心室筋の近接性については三尖弁輪部分においてはかなり近接した心筋配列を認めたが、明らかに心房ー心室筋が結合して連続する所見は明らかではなく、生前に不整脈の既往のない症例ではやはり潜在的に一般作業心筋による心房ー心室筋の連絡は見られない可能性が示唆された。また、年齢的には高齢になるに従い、心房ー心室筋の間隙は房室弁の線維輪を介して広くなる傾向がみられ、この傾向については副伝導路症候群が中年以降においては頻拍発作が減少する臨床的特徴に関連する可能性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度の解析結果については日本病理学会総会および日本循環器学会関東地方会において報告し、現在論文作成を進めており、研究の進行はおおむね順調と考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度以降は論文作成を進め、さらに心房ー心室筋の近接性を高める心房および心室内の局所的な構造物について解析を進め、疾患には至らない何らかの微小な variant が存在しないか検討する予定である。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍により多くの学会・研究会がWeb開催されたことより遠方への出張が減り、消耗品についても常備分で賄える範囲の消費であったため多くの次年度使用額が生じた。次年度については免疫染色などを実施して特殊な構造物について解析を進める。
|
Research Products
(7 results)