• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Promoting social development through social play: Roles of oxytocin neural pathways.

Research Project

Project/Area Number 20K07278
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

高柳 友紀  自治医科大学, 医学部, 講師 (10418890)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsオキシトシン / 思春期 / 社会行動 / 遊び / ラット
Outline of Annual Research Achievements

社会性の発達には幼少期の社会的遊びが重要であることが知られているが、この神経基盤はほとんど明らかではない。これまでに、ラットの社会的遊び行動時にオキシトシン産生ニューロンが活性化されること、社会的遊びを阻害すると成体で社会的相互作用が阻害されること、幼少期のオキシトシン受容体の活性化が正常な社会行動の発達に必須であることを示してきた。本研究の目的は、「幼少期の社会的遊びによってオキシトシン神経回路が可塑的に機能亢進し、成熟後の社会行動が促進される」という仮説を検証することである。
幼少期の遊び行動におけるオキシトシンーオキシトシン受容体システムの機能を明らかにする目的で、オキシトシン受容体遺伝子欠損雄ラットの行動を解析した。快情動を示す50kHz帯の超音波発声数については野生型との間に差はなかったが、遊び行動の詳細な解析を現在進めている。また、オキシトシン受容体-Venusノックインラットを用いて、成体と幼少期の脳におけるオキシトシン受容体の詳細な発現解析を行っている。成体においてマウスとは発現パターンが異なる部位を確認しており、ラット特有の行動や生理機能に関わっている可能性があると考えている。このラットを用いて幼少期の遊び行動時あるいは成熟後の寄り添い行動時に活性化されるオキシトシン神経回路を同定する。さらに、遊び行動で活性化されたオキシトシン神経回路が可塑的に機能亢進するかを明らかにするため、神経活動依存的に目的遺伝子発現を誘導できるFosTRAPラットを作製した。PCR解析、DNAシーケンス解析、サザンブロット解析、デジタルPCR解析を行い、標的遺伝子が1コピーのみ正しくc-fos遺伝子座に挿入されたラインを確立した。現在はこのラットについて、神経活動依存的な細胞標識の効率と特異性の検証を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

遺伝子改変ラットの交配がうまく進まず、時間がかかったため。

Strategy for Future Research Activity

オキシトシン受容体-Venusノックインラットを用いて、幼少期の遊び行動で活性化されるオキシトシン受容体発現ニューロンを同定する。FosTRAPラットを用いて、幼少期の遊び行動で活性化されるオキシトシン関連ニューロンが成熟後の社会行動で活性化されるかを検証する。幼少期に社会的遊びを阻害したラットに対して、人工受容体を用いてオキシトシン神経回路を操作し、その効果を検証する。

Causes of Carryover

遺伝子改変ラットの交配が上手く進まず、実験計画に遅れが出たため次年度使用額が生じた。
次年度は、遺伝子組換えラットを多数用いた実験を計画している。また、アデノ随伴ウイルスベクターを用いた実験、免疫染色実験も計画している。これらの実験のために必要な消耗品費や実験動物費、動物管理費として使用することを計画している。

  • Research Products

    (12 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Novel 31-kHz calls emitted by female Lewis rats during social isolation and social inequality conditions.2023

    • Author(s)
      Okabe S, Takayanagi Y, Yoshida M, Onaka T.
    • Journal Title

      iScience

      Volume: 26 Pages: 106243

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.106243

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Necessity of integrated genomic analysis to establish a designed knock-in mouse from CRISPR-Cas9-induced mutants.2022

    • Author(s)
      Yoshida M, Saito T, Takayanagi Y, Totsuka Y, Onaka T.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 20390

    • DOI

      10.1038/s41598-022-24810-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Characterization of oxytocin receptor-expressing neurons in the ventromedial hypothalamus.2023

    • Author(s)
      Naranbat N, Yoshida M, Takayanagi Y, Inutsuka A, Onaka T.
    • Organizer
      第32回バソプレシン・オキシトシン研究会
  • [Presentation] 他者との親和的関係性構築の研究から見出されたラットの新規超音波発声と オキシトシンニューロンの賦活化2023

    • Author(s)
      岡部祥太、高柳友紀、吉田匡秀、尾仲達史
    • Organizer
      第32回 バソプレシン・オキシトシン研究会
  • [Presentation] 下垂体後葉性ホルモン産生ニューロンの時期・部位特異的な破壊法の開発2022

    • Author(s)
      吉田匡秀、渡辺純、高柳友紀、尾仲達史
    • Organizer
      第48回日本神経内分泌学会学術集会
  • [Presentation] A novel ultrasonic vocalization emitted by rats during social inequality condition2022

    • Author(s)
      Shota Okabe, Yuki Takayanagi, Masahide Yoshida, Tatsushi Onaka
    • Organizer
      日本動物心理学会第82回大会
  • [Presentation] 社会的敗北ストレスによって誘導される行動変容における前頭前皮質オキシトシン受容体発現ニューロンの生理機能2022

    • Author(s)
      犬束歩、向井康敬、吉田匡秀、高柳友紀、山中章弘、尾仲達史
    • Organizer
      Neuro2022 (第45回日本神経科学大会・第65回日本神経化学会大会・第32回日本神経回路学会大会)
  • [Presentation] 変分自己符号化器のラットの社会的遊び行動の自動解析への応用2022

    • Author(s)
      滝野沙紀、高柳友紀、西丸広史、瀬戸川剛、Batpurev Temuge、柴田智広、西条寿夫、松本惇平
    • Organizer
      Neuro2022 (第45回日本神経科学大会・第65回日本神経化学会大会・第32回日本神経回路学会大会)
  • [Presentation] 発達期におけるオキシトシンのストレス・社会行動における役割2022

    • Author(s)
      高柳友紀, 岡部祥太, 吉田匡秀, 尾仲達史
    • Organizer
      第95回日本内分泌学会学術総会
    • Invited
  • [Book] 糖尿病・内分泌代謝科 第55巻第5号2022

    • Author(s)
      糖尿病・内分泌代謝科
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      科学評論社
  • [Remarks] 自治医科大学 医学部 生理学講座 神経脳生理学部門 ホームページ

    • URL

      https://www.jichi.ac.jp/usr/pys1/admnpys1/

  • [Remarks] 自治医科大学 教員業績データベース

    • URL

      http://kyouingyousekidb.jichi.ac.jp/profile/ja.202854f017a443ce.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi