• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

ながはまコホートおよび佐渡コホートのゲノム情報解析による、尿酸値関連変異の探索

Research Project

Project/Area Number 20K07316
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

三澤 計治  関西医科大学, 医学部, 講師 (10525885)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三島 英換  東北大学, 大学病院, 助教 (00706939) [Withdrawn]
日笠 幸一郎  関西医科大学, 医学部, 教授 (10419583)
大内 基司  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (20409155)
安西 尚彦  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (70276054)
横関 明男  新潟大学, 医歯学総合研究科, 特任准教授 (90515719)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords尿酸値 / 痛風 / 統計検定 / レアバリアント / ながはまコホート / 佐渡PROSTコホート
Outline of Annual Research Achievements

痛風は、尿酸が原因で起こる関節炎であり、罹患者も多い。先行研究では血清尿酸値の遺伝率は30~70%と推定されている。遺伝子ベース検定を用いた最近の研究では、まれな変異の有無がヒト集団中の血清尿酸値分散に大きく寄与していることが示唆されている。遺伝子ベース検定は、1つの遺伝子に含まれる複数の遺伝子変異の影響を1回の検定で考慮するものである。本研究課題では、数値計算を用い、遺伝子ベース検定のサンプルサイズと検出力の関係を解析した。仮想的なヒト集団を、まれな変異を持つ人々と持たない人々の二つの群に分けた。この二群間での尿酸値の平均値の差は、先行研究によるURAT1変異の有無によって生じる差と同じ値を使った。また、各群の人々の尿酸値は、その人が属する群の平均値を期待値とする正規分布に従うと仮定した。等分散性を仮定しないWelchのt検定を行い、検出力を計算した。今回の数値計算から、まれな変異は、一つのサイトだけを用いている場合、1万人から数万人ほどの大きさのサンプルが必要であることがわかった。複数のSNPをまとめた検定を行うことで、検出力が上がり、数百から数千人規模の研究でも検出できることが示された。この研究は、今まで主に研究対象となってきた「ありふれた疾患、ありふれた変異」に加え、遺伝子ベース検定による、「ありふれた疾患、まれな変異」の研究の可能性を示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

特に問題なく順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

ながはまコホートに参加した人々の全ゲノム配列を解析対象にし、尿酸値に影響を与える遺伝的変異を網羅的に探索する。また、佐渡コホートを比較対象とし、validationを行う。このことを通じ、発見された関連遺伝子について、病態解明や予防の推進の一助とする。

Causes of Carryover

コロナ感染のため学会参加を控えたので、旅費および参加費(その他)が予定より支出されなかった。コロナが終息した後には、積極的に成果発表を行う予定である。そのため、旅費及び参加者の次年度の使用を計画している。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] まれな変異に重点を置いた尿酸値の遺伝率の研究2021

    • Author(s)
      三澤計治、三島英換、長谷川嵩矩、大内基司、小島要 、河合洋介 、松尾雅文、安西尚彦、長﨑正朗
    • Journal Title

      痛風と尿酸・核酸

      Volume: 45 Pages: -

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi