• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

脳腫瘍の不均一性に対する遺伝子解析および人工知能画像解析の統合的検索の開発

Research Project

Project/Area Number 20K07385
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

石田 雄介  北海道大学, 医学研究院, 客員研究員 (80649088)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords人体病理 / 病理診断 / 原発性脳腫瘍 / がん遺伝子診断 / 人工知能 / 画像解析 / 機械学習
Outline of Annual Research Achievements

本研究では脳腫瘍、特に毛様細胞性星細胞腫および多形黄色星細胞腫を中心とした組織像と遺伝子の相関についての研究を進めた。
画像解析については、画像認識機械学習モデルの構築をすすめており、既存の症例について分類機の出力およびsemantic segmentationモデルによる領域の出力を行って最適化を進めた。画像解析機械学習モデルと臨床データとの統合については、その成果の一部を他領域に応用した研究として、第67回日本臨床検査医学会学術集会(2020年11月、盛岡市およびオンライン)にて発表した。また脳原発腫瘍の画像解析と遺伝子解析の統合については、その成果の一部を用いた共著論文がBrain Tumor Pathology誌(IF=2.348)にて掲載された。
研究開始後より、特にCOVID-19の感染対策として在宅勤務あるいは研究室の新規研究開始の抑制がされたこともあり、遺伝子解析が未検の既往症例について新規の解析が困難であったため既存の症例につき、先行して解析とモデルの最適化、および在宅勤務などでの研究体制の再構築にともない、オンラインでの研究遂行に必要な基盤の再構築を進めることとなった。
本研究の成果報告については、論文掲載は学会全体としてむしろ活性化しているが、2022年度末においてもCOVID-19について感染対策が継続しており、国内外の学会は渡航制限もありオンラインないしハイブリッド開催が主体となっていることを考慮し、引き続きモデル構築およびシステム強化を重点的に実施したうえで、症例の蓄積あるいは領域によらず現在および今後の研究を進める上での基盤を整備して成果を公表することとなった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Machine Learning Algorithms: Prediction and Feature Selection for Clinical Refracture after Surgically Treated Fragility Fracture2022

    • Author(s)
      Hirokazu Shimizu, Ken Enda, Tomohiro Shimizu, Yusuke Ishida, Hotaka Ishizu, Koki Ise, Shinya Tanaka, Norimasa Iwasaki
    • Journal Title

      Journal of Clinical Medicine

      Volume: 11(7) Pages: -

    • DOI

      10.3390/jcm11072021

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi