• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

The Elucidation of the mechanism of amyloid deposition by combining proteome and lipidome

Research Project

Project/Area Number 20K07389
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

堂本 裕加子 (新谷裕加子)  日本医科大学, 付属病院病理診断科, 准教授 (30596961)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsアミロイドーシス / プロテオミクス / メタロミクス
Outline of Annual Research Achievements

アミロイドーシスはアミロイド前駆蛋白質が細胞外基質に沈着することで臓器障害を来す疾患である。アミロイド病型診断には免疫組織化学的検索に加え質量分析法を用いたプロテオーム解析が用いられる。研究期間中に報告した内容は以下の通りである。
1.日本医科大学付属病院で行われた剖検症例のうち全身性アミロイドーシス症例40例を抽出し、免疫組織化学とプロテオームを行い、その精度の比較検討を行った。その中で、トランスサイレチン(ATTR)と軽鎖(ALλ)の両方が同一臓器に沈着するアミロイドーシス症例を見出し、症例報告を行った。剖検例全体のまとめについては病理学会、アミロイドーシス学会、心筋生検研究会で報告し、現在は論文投稿中である。
2.以前より行っていたイメージング質量分析法についての論文が受理され、Serum Amyloid AのN末端がコンゴレッド陽性領域に特異的に分布していることを示した。
3.皮膚アミロイドでは40例以上の病理組織学的検討を行い、個細胞性壊死と真皮表皮境界部の炎症が非腫瘍性ケラチン型の皮膚限局性アミロイドーシスに特徴的であることをアミロイドーシス学会で示した。
4.腎臓のアミロイドーシスについては、アミロイド沈着の見られる糸球体のみを回収しプロテオーム解析を行うことで、SAPが病型にあたるアミロイド前駆蛋白質と正の相関がみられることを示し、共同研究に貢献することができた。
研究期間全体を通じて、Lipidomeの研究が遅れてしまったが、Proteome研究で皮膚や腎臓に関する研究を進めることができた。

  • Research Products

    (15 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Steep increase in the number of transthyretin-positive cardiac biopsy cases in Japan: evidence obtained by the nation-wide pathology consultation for the typing diagnosis of amyloidosis2023

    • Author(s)
      Naiki Hironobu、Yamaguchi Aina、Sekijima Yoshiki、Ueda Mitsuharu、Ohashi Kenichi、Hatakeyama Kinta、Ikeda Yoshihiko、Hoshii Yoshinobu、Shintani-Domoto Yukako、Miyagawa-Hayashino Aya、Tsujikawa Hanako、Endo Jin、Arai Tomio、Ando Yukio
    • Journal Title

      Amyloid

      Volume: 2 Pages: 1~6

    • DOI

      10.1080/13506129.2023.2180334

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Case of Immunoglobulin G4-related Tubulointerstitial Nephritis with Simultaneous Resolution of Plasma Cell Infiltration and Fibrosis after Steroid Treatment2023

    • Author(s)
      Suenaga Atsuhiko、Sawa Naoki、Ikuma Daisuke、Oba Yuki、Sekine Akinari、Yamanouchi Masayuki、Hasegawa Eiko、Mizuno Hiroki、Suwabe Tatsuya、Kono Kei、Shintani-Domoto Yukako、Kinowaki Keiichi、Ohashi Kenichi、Suzuki Yoshiyuki、Miyazono Motoaki、Takemura Tamiko、Yamaguchi Yutaka、Ubara Yoshifumi
    • Journal Title

      Internal Medicine

      Volume: 2 Pages: 1121~22

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.1121-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] N-terminal peptide fragment constitutes core of amyloid deposition of serum amyloid A: An imaging mass spectrometry study2022

    • Author(s)
      Shintani-Domoto Yukako、Sugiura Yuki、Ogawa Makiko、Sugiyama Eiji、Abe Hiroyuki、Sakatani Takashi、Ohashi Ryuji、Ushiku Tetsuo、Fukayama Masashi
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 17 Pages: e0275993

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0275993

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Computational Pipeline for Glomerular Segmentation and Association of the Quantified Regions with Prognosis of Kidney Function in IgA Nephropathy2022

    • Author(s)
      Kawazoe Yoshimasa、Shimamoto Kiminori、Yamaguchi Ryohei、Nakamura Issei、Yoneda Kota、Shinohara Emiko、Shintani-Domoto Yukako、Ushiku Tetsuo、Tsukamoto Tatsuo、Ohe Kazuhiko
    • Journal Title

      Diagnostics

      Volume: 12 Pages: 2955~2955

    • DOI

      10.3390/diagnostics12122955

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アミロイドサイエンスにおけるプロテオーム解析の可能性2023

    • Author(s)
      堂本裕加子
    • Organizer
      第112回日本病理学会総会
  • [Presentation] 質量分析法を用いた左室の心筋におけるタンパク質の発現量と年齢との相関について2023

    • Author(s)
      長谷川湧生、宮田隆宏、堂本裕加子、藤井雄文、石野孔祐、工藤光洋、坂谷貴司、大橋隆治
    • Organizer
      第112回日本病理学会総会
  • [Presentation] 質量分析で診断確定し得た移植腎に再発したコンゴー赤染色陽性DNAJB9陽性細線維性腎炎の一例2023

    • Author(s)
      渡邊 仁、長峯 理子、堂本 裕加子、石野 孔祐、中村 緑佐、住吉 真治、小西 英一
    • Organizer
      第112回日本病理学会総会
  • [Presentation] ALアミロイドーシス患者における腎臓へのアミロイド沈着と腎機能・腎予後に関しての病理組織学的検討2023

    • Author(s)
      河野 圭、澤 直樹、乳原 善文、堂本 裕加子、藤井 丈士、高澤 豊、大橋 健一
    • Organizer
      第112回日本病理学会総会
  • [Presentation] アミロイドーシスの病型診断における免疫組織化学の限界と質量分析法の可能性2022

    • Author(s)
      堂本裕加子 (1st of 5)
    • Organizer
      第9回アミロイドーシス学術集会
  • [Presentation] 皮膚アミロイドーシスと周囲環境に関する検討. アミロイドーシス学会学術集会2022

    • Author(s)
      宮崎海、堂本裕加子(2nd of 7)
    • Organizer
      第9回アミロイドーシス学術集会
  • [Presentation] アミロイドーシスの病型診断における免疫組織化学の限界と質量分析法の可能性2022

    • Author(s)
      堂本裕加子、石野 孔祐、藤井 雄文、坂谷 貴司、大橋 隆治
    • Organizer
      第44回心筋生検研究会学術集会
  • [Presentation] Proteomic analysis of the failing human heart after left ventricular assist device support2022

    • Author(s)
      堂本裕加子、野村征太郎、大出晃士、木下修、阿部浩幸、牛久哲男、小室一成、小野稔、上田泰己、深山正久
    • Organizer
      第44回心筋生検研究会学術集会
  • [Presentation] アミロイドーシスの病型診断における免疫組織化学の限界と質量分析法の可能性2022

    • Author(s)
      堂本裕加子(1st of 5)
    • Organizer
      第111回日本病理学会総会
  • [Presentation] 免疫組織化学と質量分析法を用いたカテプシン D の心組織内分布、年齢との相関について2022

    • Author(s)
      寺島日菜子、堂本裕加子(2nd of 5)
    • Organizer
      第111回日本病理学会総会
  • [Book] 非腫瘍性疾患病理アトラス 腎2022

    • Author(s)
      堂本裕加子
    • Total Pages
      436
    • Publisher
      文光堂

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi