2020 Fiscal Year Research-status Report
胆嚢癌におけるCD1a陽性樹状細胞の免疫応答メカニズムと直接相互作用機序の解明
Project/Area Number |
20K07408
|
Research Institution | Saga University |
Principal Investigator |
甲斐 敬太 佐賀大学, 医学部, 准教授 (60516540)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菰原 義弘 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (40449921)
田中 智和 佐賀大学, 医学部, 助教 (60781903)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 胆嚢癌 / 樹状細胞 / CD1a / 腫瘍免疫 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、胆嚢癌におけるCD1a陽性樹状細胞の腫瘍免疫応答メカニズムを明らかにすることである。 まず、In vitroの実験系として、2020年度は「胆嚢癌細胞株とCD1a陽性樹状細胞の相互作用に関する実験系」の確立を目指した。末梢血単核細胞(Peripheral Blood Mononuclear Cells: PMBC)を用いて、CD1a陽性未熟樹状細胞と、CD83陽性成熟樹状細胞を分化・誘導する手法の確立に取り組んだ。分化の評価はフローサイトメトリー(FCM)で行うこととし、その指標として、CD1a、CD83、HLA-DR、CD14を選択し、FCM用に異なる蛍光色素でラベルされた抗体を購入した。健常人ボランティアより末梢血を採血し、分離キットを用いてPMBCを分離。PMBCにIL4とGM-CSFを添加して培養すると、Day3よりCD1a陽性樹状細胞へ分化することをFCMで確認した。Day7でTNFαを添加すると、CD1a陽性樹状細胞のほぼ全量がDay10までにCD83陽性の成熟樹状細胞に分化した。このPMBCを樹状細胞へ分化させる培養・実験は複数回行い、安定して樹状細胞へ分化誘導できる様になった。現在、2種類の胆嚢癌細胞株(NOZ、TGBC)とインサート共培養を行い、樹状細胞の分化誘導の形態的変化や、癌細胞の増殖能・浸潤能への影響等を評価する実験を行っている。 また、胆嚢癌外科切除標本を用いた胆嚢癌へのCD1a陽性樹状細胞浸潤に関する研究成果(科学研究費採択課題: JP16K08650)を英文論文としてまとめ、投稿し、Translational Oncologyに採択・出版された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究の初期段階(2020年9月頃まで)では、コロナパンデミックの影響で試薬がなかなか納入されず、研究のスタートアップに時間を要したが、研究試薬が揃ってからは、順調にデータを出せている。また、試薬が揃わない期間に、英文論文を執筆・投稿したので、研究期間は有効に活用できたと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度は、In vitro の研究に関しては、CD1a陽性樹状細胞と胆嚢癌細胞株の相互作用について、特に浸潤能・増殖能に着眼して、多様な切り口で解析を進める。 臨床試料を用いた研究に関しては、胆嚢癌切除症例に関してはリンパ節転移とCD1a陽性樹状細胞に着眼した解析を行う。また、CD1a陽性樹状細胞の浸潤と癌の治療成績に関しては、癌腫や臓器によって異なる結果が報告されており、胆嚢癌以外の癌腫・臓器に関しての解析も行ってみる。
|
Causes of Carryover |
初年度に研究費が足りず、試薬や研究環境の整備が滞ると、研究の遂行に影響が出るため、研究期間を通して必要な物品はできるだけ初年度に購入する予定で研究費を計上した。コロナパンデミックの影響で、学会出張等の旅費の出費がなかったこともあり、次年度使用額が発生した。今後、予定通りに研究を遂行し、必要な研究費を適切に使用していく。
|
Research Products
(1 results)