• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

子宮がん肉腫のS100A4/NMIIシグナルによるがん肉腫幹細胞化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20K07413
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

三枝 信  北里大学, 医学部, 教授 (00265711)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsS100A1 / p53 / MDM2 / 子宮内膜癌細胞 / アポトーシス / 増殖
Outline of Annual Research Achievements

子宮内膜癌細胞で、S100A1の恒常的過剰発現系、ノックダウン細胞の作製し、S100A1の機能解析を行った。子宮内膜癌細胞株において S100A1はMDM2 と相互作用したが、p53 とは相互作用しなかった。S100A1を安定的に過剰発現させた細胞をp53/MDM2相互作用阻害剤であるNutlin-3Aで処理すると、p21waf1やBAXを含むp53標的遺伝子の発現が増加した。S100A1の過剰発現は、細胞の移動を促進したが、遺伝毒性物質であるアドリアマイシンの抗増殖およびプロアポトーシス効果に対して細胞を感作した。S100A1をshRNAでノックダウンすると、これらの表現型が消失した。以上から、S100A1はMDM2との結合を介してp53の機能を制御している可能性がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

子宮内膜癌細胞を用いた分子病理学的検索が順調に進んだため。

Strategy for Future Research Activity

子宮内膜癌の臨床検体でS100A1,MDM2, p53発現を検索し、これまでのデータをまとめて、子宮内膜癌でのS100A1/MDM2/p53系の分子機能を明らかにする。

Causes of Carryover

実験が比較的順調に進み、予想した金額より低い経費であった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Functional interaction between S100A1 and MDM2 may modulate p53 signaling in normal and malignant endometrial cells2022

    • Author(s)
      Nakagawa M, Higuchi S, Hashimura M, Oguri Y, Matsumoto T, Yokoi A, Ishibashi Y, Ito T, Saegusa M
    • Journal Title

      BMC Cancer

      Volume: 22 Pages: 184

    • DOI

      10.1186/s12885-022-09249-1.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi