• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

再発DLBCLの遺伝子学的解析、同一患者の初発腫瘍と再発腫瘍を比較する

Research Project

Project/Area Number 20K07416
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

中村 直哉  東海大学, 医学部, 教授 (50227922)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsDLBCL / IGH / FISH / Expression profiling / Recurrence
Outline of Annual Research Achievements

初発および再発、両者のホルマリン固定パラフィン包埋組織(Formalin-fixed paraffin-embedded tissue, FFPE)が蒐集できたびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(Diffuse large B-cell lymphoma)24例について、FFPEからDNAを抽出し、免疫グロブリン重鎖遺伝子(Immunoglobulin heavy chain gene, IGH)のPCRとSanger sequenceを行った。その結果、13例にclonal relationshipを認め、9例は異なるcloneに由来することを明らかにした。その他2例は比較ができなかった。
次に、N-counter systemを用いて、Gene expression profiling(GEP)を行い、全例について結果を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2020年度、2021年度の研究計画に沿って、概ね予定した進捗結果を得ている。

Strategy for Future Research Activity

2022年度は、これまでに得られた結果を解析し、若干の追加実験を加えて、研究成果を纏めることが出来ると考える。

Causes of Carryover

概ね研究計画通りに進捗しているが、一部の例について、FISH法によるMYC, BCL2,BC6遺伝子再構成の検討と免疫組織化学の追加が必要である。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi