2021 Fiscal Year Research-status Report
v-SNAREの翻訳後修飾を介した病原細菌の宿主細胞内生存戦略の解明
Project/Area Number |
20K07477
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
北尾 公英 (安藤公英) 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 助教 (80462787)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 細菌感染 / レジオネラ / SNARE / 小胞輸送 / エフェクター / ユビキチン / 細胞内寄生 |
Outline of Annual Research Achievements |
レジオネラ感染初期に宿主小胞輸送における膜融合に関わるv-SNAREタンパク質がユビキチン化され、感染後期になるとそのユビキチン化がLotBによって解除(脱ユビキチン化)される。また、この感染後期における脱ユビキチン化プロセスは、LCV形成の際の膜融合を司るv-SNAREと細胞膜由来t-SNARE間の相互作用の解離を促進する。しかしながら、レジオネラ感染初期に何故v-SNAREがユビキチン化される必要があるのか、また、どの因子によってv-SNAREはユビキチン化されるのかについては明らかになっていない。 本研究では、昨年度までにv-SNAREのユビキチン化を担うユビキチンリガーゼを同定した。同因子は真核細胞におけるATP依存的なユビキチン化反応とは全く異なるNAD依存的ユビキチンリガーゼ活性を有する。宿主v-SNAREはレジオネラ感染依存的に本来の仕事場である小胞体を離れて細胞膜由来t-SNAREと結合しLCV上に集積することが知られる。そこで本年度は、v-SNAREのユビキチン化の有無が、v-SNAREのLCV上への集積にどのような影響を与えるのかを調べた。その結果、ユビキチンリガーゼ存在下においてLCV上に集積するv-SNAREの割合は、ユビキチンリガーゼ非存在下におけるそれよりも有意に高いことが明らかとなった。本結果は、同定したユビキチンリガーゼによるv-SNAREのユビキチン化がv-SNAREのLCVへの集積を促進していることを強く示唆している。本実験以外には、同定したユビキチンリガーゼがin vitroにおいてv-SNAREをユビキチン化することを実証することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
昨年度に見出した結果に基づき、新たな知見を得ることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は、v-SNAREのユビキチン化残基の同定、v-SNARE上に合成されるユビキチン鎖の構造決定、ならびに、感染時にLCV上に集積したv-SNAREの機能解明を実施する予定である。
|
Causes of Carryover |
いくつかの予定していた実験を次年度に実施するため。
|
Research Products
(1 results)