• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

インフルエンザ交差反応性抗体の選択と防御メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 20K07545
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

高橋 宜聖  国立感染症研究所, 治療薬・ワクチン開発研究センター, センター長 (60311403)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsインフルエンザ / 交差反応性抗体 / 胚中心
Outline of Annual Research Achievements

胚中心は、抗原への結合性をもとに高親和性のB細胞抗原受容体を発現するB細胞クローンを選択し、記憶B細胞として保存することによって二度なし現象を成立させる責任部位である。近年、胚中心にて病原体抗原が修飾を受け、生成された新生エピトープを利用することで、B細胞の抗原特異性を多様化させるモデルが提唱された(Dark antigenモデル)。我々の研究グループは、Dark antigenの最初の例となるインフルエンザヘマグルチニン(HA)の修飾抗原を特定し報告している。このHA抗原の中では、抗原変異が起こりづらい不変部位が新生エピトープとして提示され、その結果、抗原変異ウイルスに交差反応性を獲得したB細胞が選択される現象を見出している。本年度の研究では、この修飾HA抗原がウイルス感染によって気道部位に発生しやすいことを確認し、この交差反応性B細胞が認識するエピトープはウイルス複製に依存して提示されることを見出した。さらに、このエピトープを認識するB細胞は、胚中心内の濾胞ヘルパーT細胞からIL-4 のシグナルを受けて増殖していることを見いだした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナの影響は、あったが、概ね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

Dark antigenによって選択された新生エピトープに対する交差防御抗体が、どのような条件下で産生され、どのようなメカニズムで防御を実施しているのか明らかにするため、抗体と新生エピトープとの詳細な構造解析を実施する。また、交差防御抗体に様々な人為的な修飾を加えたものを用意し、IgGサブクラスに依存する防御のなかで、FcγRを介した経路や補体を介した経路など、どの経路により防御が担われているのか、検証する。

Causes of Carryover

年度末納品等にかかる支払いが、令和4年4月1日以降となったため。
当該支出分については次年度の実支出額に計上予定であるが、令和3年度分についてはほぼ使用済みである。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Influenza virus infection expands the breadth of antibody responses through IL-4 signalling in B cells2021

    • Author(s)
      Miyauchi Kosuke、Adachi Yu、Tonouchi Keisuke、Yajima Taiki、Harada Yasuyo、Fukuyama Hidehiro、Deno Senka、Iwakura Yoichiro、Yoshimura Akihiko、Hasegawa Hideki、Yugi Katsuyuki、Fujii Shin-ichiro、Ohara Osamu、Takahashi Yoshimasa、Kubo Masato
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 12 Pages: 3789

    • DOI

      10.1038/s41467-021-24090-z

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi