2022 Fiscal Year Annual Research Report
Immune regulation through vesicle trafficking regulator Arf family proteins
Project/Area Number |
20K07555
|
Research Institution | Kansai Medical University |
Principal Investigator |
松田 達志 関西医科大学, 医学部, 准教授 (00286444)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 免疫制御 / 自己免疫疾患 / ADP-ribosylation factor |
Outline of Annual Research Achievements |
ADP-ribosylation factor (Arf)は、細胞の恒常性維持に必須な小胞輸送を制御する低分子量Gタンパク質である。本研究では、免疫細胞特異的Arf欠損マウスを活用して、Arfファミリーの個体レベルにおける生理機能解明に取り組んだ。 2021年度までの解析から、T細胞特異的Arf1/Arf6二重欠損マウスにおいては、Th1依存性の感染応答が惹起されるリーシュマニア(L. major)感染に対する抵抗性が野生型マウスに比べて若干低下していた一方、Th2依存性の感染応答が惹起される腸管寄生線虫(Heligmosomoides polygyrus:Hp)感染においては野生型マウスと同程度の感染抵抗性が確認されている。興味深いことに、リーシュマニア感染・Hp感染の何れにおいても、野生型マウスと比肩しうるレベルの感染体特異的抗体産生が観察され、T細胞特異的Arf1/Arf6二重欠損マウスの所属リンパ節に存在するTfh細胞の割合はむしろ野生型マウスよりも高いことが明らかとなった。各種の解析の結果、Arf欠損T細胞では活性化に伴う代謝リプログラミングに障害が生じており、その結果アポトーシスが誘導されやすくなっていること、ならびにTfh分化誘導に必須の役割を果たすIL-21処理によりこのアポトーシスの亢進がキャンセルされることが明らかとなった B細胞特異的Arf1欠損マウスの解析からは、Arf1経路がIL-4刺激に伴うB細胞の活性化過程で細胞の生存維持に必須の役割を果たしており、そのことがB細胞特異的Arf1欠損マウスにおける外来抗原に対する抗体産生応答の消失の原因であることを見出した(論文投稿中)。現在、その分子基盤の解明に取り組んでいる。
|
Research Products
(6 results)