2022 Fiscal Year Annual Research Report
p53を野生型で持つがんにおけるがん化促進的なp53-IER5経路の機能解明
Project/Area Number |
20K07605
|
Research Institution | National Cancer Center Japan |
Principal Investigator |
青木 清乃 国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 特任研究員 (10383291)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大木 理恵子 国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 独立ユニット長 (70356252)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | p53 / がん |
Outline of Annual Research Achievements |
p53標的遺伝子の中には、我々が機能を解明したIER5遺伝子のように、がん化促進的に働くものがある。IER5は、p53が野生型のがんで過剰発現しており、ストレス応答のマスターレギュレーターであるHSF1を活性化することでがん細胞をストレスから保護し、がん化促進に寄与する。このようなp53標的遺伝子の存在は、特定の状況下ではp53ががん化促進的に機能する可能性があることを強く示唆する。本研究課題においては、がんの発生と悪性化・転移・抗がん剤耐性獲得におけるp53と IER5が果たす役割を解析し、「特定のがん種ではp53が野生型のままである理由」を解明する。
|
-
-
[Journal Article] Integrin α5 mediates cancer cell-fibroblast adhesion and peritoneal dissemination of diffusetype gastric carcinoma.2022
Author(s)
Shingo Miyamoto, Yoshiko Nagano, Makoto Miyazaki, Yuko Nagamura, Kazuki Sasaki, Takeshi Kawamura, Kazuyoshi Yanagihara, Toshio Imai, Rieko Ohki, Masakazu Yashiro, Masato Tanaka, Ryuichi Sakai and Hideki Yamaguchi.
-
Journal Title
Cancer Letters
Volume: 526
Pages: 335-345
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Tissue factor-induced fibrinogenesis mediates cancer cell clustering and multiclonal peritoneal metastasis.2022
Author(s)
Makoto Miyazaki, Ayaka Nakabo, Yoshiko Nagano, Yuko Nagamura, Kazuyoshi Yanagihara, Rieko Ohki, Yoshikazu Nakamura, Kiyoko Fukami, Jun Kawamoto, Kenji Umayahara, Masaru Sakamoto, Keiichi Iwaya, and Hideki Yamaguchi.
-
Journal Title
Cancer Letters
Volume: 553
Pages: 215983
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-