• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

The role of epitranscriptome on immune escape in cancer

Research Project

Project/Area Number 20K07638
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

土橋 賢司  九州大学, 大学病院, 助教 (20773675)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsPD-L1 / FTO
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、RNA修飾であるエピトランスクリプトームが免疫逃避機構を担う免疫チェックポイント分子に与える影響を明らかにすることで、がんの免疫逃避の制御機構を解明することである。
本年は、大腸がん細胞を用いて研究を実施した。5種類の細胞株を用いて、免疫チェックポイント分子であるPD-L1とRNA脱メチル化酵素であるFTOの発現を調べた。その結果、HCT-116細胞株は、PD-L1とFTOをともに高発現していた。FTOをRNA干渉法を用いてノックダウンするとPD-L1のmRNAおよびタンパク質レベルが低下した。FTOによるPD-L1の発現制御機構を明らかにするために、PD-L1発現を上昇させる主要な刺激因子であるIFN-γの存在下でFTOをノックダウンさせた. FTOの低下は、IFN-γシグナルに非依存的であった。RNA免疫沈降法により、HCT-116のPD-L1 mRNAがm6A修飾を受けており、またFTOがPD-L1 mRNAに結合していることが明らかになった.これらの結果より、FTOが大腸がん細胞においてPD-L1の発現を制御することが示された。
本研究により、大腸がん細胞においてRNA修飾が免疫チェックポイント分子であるPD-L1の発現制御に関係するという新たな知見が得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

大腸がん細胞において免疫チェックポイント分子であるPD-L1の発現が、RNA修飾酵素であるFTOによって制御されることを明らかにでき、論文に報告するまでに至った。

Strategy for Future Research Activity

本年度では、主に大腸がん細胞を用いて、RNA修飾と免疫チェックポイント分子の関連を明らかにした。今後は、胃がんや食道がんなど、がん腫を広げる。また、RNA修飾酵素も、脱メチル化酵素だけでなく、メチル化酵素など含め検討を行うことで、RNA修飾と免疫チェックポイント分子の関連を多角的に解析する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] RNA N6-methyladenosine demethylase FTO regulates PD-L1 expression in colon cancer cells2020

    • Author(s)
      Tsuruta Nobuhiro、Tsuchihashi Kenji、Ohmura Hirofumi、Yamaguchi Kyoko、Ito Mamoru、Ariyama Hiroshi、Kusaba Hitoshi、Akashi Koichi、Baba Eishi
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 530 Pages: 235~239

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.06.153

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi