• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

食道癌マルチオミックスデータを用いた術前化学療法耐性機序の解明

Research Project

Project/Area Number 20K07664
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

川久保 博文  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (20286496)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松田 諭  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (30594725)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords食道癌 / 薬剤耐性 / マルチオミックス
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、食道扁平上皮癌に対する薬物療法耐性機序の解明を目的とした。手法としては、食道癌臨床検体を収集し、臨床病理学的因子に加えて、RNAシーケンス、遺伝子パネル検査の解析をあわせたマルチオミックス解析を用いた。
また、食道扁平上皮癌細胞株を用いて、現在の食道扁平上皮癌の標準治療であるドセタキセル、シスプラチン、5-FU療法を併用したDCF療法に対する耐性株を樹立することに成功した。そして、その薬剤抵抗性機序の解明を目的として、既存の1200薬剤を用いたドラッグスクリーニングを行った結果、DCF療法と併用することにより奏効率が向上する薬剤を同定した。
研究分担者 松田諭 と協同し、炎症凝固指標の1つである血中フィブリノゲン値に着目し、その予後予測因子としての有用性を検証し報告した。さらに、血中フィブリノゲンのが、腫瘍における免疫微小環境に関与していることを明らかにし、血中フィブリノゲン高値群においては、原発巣に腫瘍関連マクロファージが多く集まっていることを示した。さらに、同群においては、免疫チェックポイント阻害薬に抵抗性であり、生存成績が不良であることを報告した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Elevation of the Prognostic Factor Plasma Fibrinogen Reflects the Immunosuppressive Tumor Microenvironment in Esophageal Squamous Cell Carcinoma2022

    • Author(s)
      Hoshino Shota、Matsuda Satoru、Kawakubo Hirofumi、Yamaguchi Shigeo、Nakamura Kohei、Aimono Eriko、Matsui Kazuaki、Irino Tomoyuki、Fukuda Kazumasa、Nakamura Rieko、Okita Hajime、Nishihara Hiroshi、Takeuchi Hiroya、Kitagawa Yuko
    • Journal Title

      Annals of Surgical Oncology

      Volume: 29 Pages: 6894~6904

    • DOI

      10.1245/s10434-022-11974-7

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi