2022 Fiscal Year Annual Research Report
Off-the-shelf immunotherapy with CAR-gamma delta T cells
Project/Area Number |
20K07674
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
加藤 琢磨 三重大学, 医学系研究科, 准教授 (60224515)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
王 立楠 三重大学, 医学系研究科, 助教 (00589484)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | キメラ抗原受容体 / γδT細胞 / off-the-shelf / ミトコンドリア / 移植片対宿主反応 / 抗酸化因子 / 疲弊抵抗性 / 酸化ストレス |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究ではγδ型T細胞を用いて、免疫抑制に抵抗性を付与するGITRシグナル伝達可能なGITRリガンド(GITRL)を搭載したキメラ抗原受容体導入T細胞(CAR-T)を調整し、γδ型T細胞のアロ未反応性を利用したoff-the-shelf化を介して固形がんに対するCAR-T細胞療法のPOCを確立する。昨年度までに細胞内にCD28とCD3zetaのシグナル伝達ドメインを含む癌胎児性抗原(CEA)特異的CARとGITRLを同時に発現するγδ型T細胞(CEA.CAR-GITRL-gdT)は、ヒト膵がん細胞株BxPC-3担癌させた重度免疫不全マウス(NOGマウス)を用いたヒト膵がん治療マウスモデルにおいて治療効果を発揮するが治療効果の持続性が限られていること、この限定的効果はCAR-Tの腫瘍内のおける消失によるものではなく、機能消失(疲弊)によるものであることを見いだした。T細胞疲弊には活性化に伴う酸化ストレスによりミトコンドリアの機能異常が介在している事から、本年度はN-acetylcystein存在化にCAR-Tを調製することで、疲弊抵抗性のCAR-gdTを調製する培養法を確立した。この様にして調製したCAR-gdTはミトコンドリア呼吸能の上昇に伴い、強いエフェクター機能を発揮する事を明らかにした。
|
-
[Journal Article] Tumor Growth Suppression of Pancreatic Cancer Orthotopic Xenograft Model by CEA-Targeting CAR-T Cells2023
Author(s)
Osamu Sato, Takahiro Tsuchikawa , Takuma Kato , Yasunori Amaishi , Sachiko Okamoto, Junichi Mineno , Yuta Takeuchi , Katsunori Sasaki, Toru Nakamura, Kazufumi Umemoto, Tomohiro Suzuki, Linan Wang, Yizheng Wang, Kanako C Hatanaka , Tomoko Mitsuhashi , Yutaka Hatanaka , Hiroshi Shiku , Satoshi Hirano
-
Journal Title
Cancers
Volume: 15
Pages: 1-18
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-