• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Optimization of treatment strategy with EZH2 inhibitor for solid cancer with SWI/SNF alteration

Research Project

Project/Area Number 20K07691
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

木下 一郎  北海道大学, 大学病院, 教授 (40343008)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsエピジェネティクス / 固形がん / SWI/SNF / EZH2 / KDM5 / HDAC / CDK4/6
Outline of Annual Research Achievements

エピジェネティクスを標的にした新たながん治療が期待されている。SWI/SNFはヒストンH3K27メチル化酵素EZH2とエピジェネティックな拮抗作用を有しており、SWI/SNFの異常がEZH2阻害薬のバイオマーカーとなる可能性がある。本研究では、SWI/SNFが、ヒストンH3K4の脱メチル化酵素KDM5に対しても、エピジェネティックな拮抗作用を有しているとの仮説を立て、より有効なエピジェネティクス標的治療の開発を目指した。
初めに、SWI/SNF異常を有する肺癌細胞株A549、H1299、H460と、SWI/SNF異常を有さないEGFR変異陽性肺癌細胞PC9を用いて、EZH2阻害薬TazometostatとKDM5阻害薬PBITまたはCPI455の併用効果をclonogenic法で検討したが、いずれの細胞株も両薬剤に感受性を示さなかった。次に、PBITまたはCPI455と、他のエピジェネティクスを標的とするHDAC阻害薬SAHAを用いて検討したところ、いずれの細胞もSAHAに感受性を示したが、PBITまたはCPI455との相乗効果を認めなかった。
HDAC阻害薬は、サイクリンE/CDK2ならびにサイクリンD/CDK4/6複合体の活性を阻害するp21の発現を増強することが知られているため、HDAC阻害薬SAHAとCDK4/6阻害薬Palbociclibとの併用効果を、上記細胞を含めた9種類の細胞で検討したところ、5種類の細胞で相乗効果が認められた。なお、Tazometostat、PBITまたはCPI455と、Palbociclibとの間に相乗効果は認められなかった。
以上より、HDAC阻害薬によるエピジェネティクス標的治療が、CDK4/6阻害薬との併用でより治療効果が増強する可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

検討した細胞株におけるEZH2阻害薬Tazemetostat単剤での細胞障害活性が低く、KDM4阻害薬との併用効果も認められなかったため。一方、種々のエピジェネティクス治療薬と、関係する因子の分子標的治療薬の併用効果を検討し、複数の細胞株で、HDAC阻害薬とCDK4/6阻害薬の相乗効果を見出した。

Strategy for Future Research Activity

Clonogenic法によって、HDAC阻害薬とCDK4/6阻害薬の相乗効果を認めた5種類の細胞株と、認めなかった4種類細胞株について、ソフトアガロース法によるクローン形成能によって相乗効果が再現されるか検討する。相乗効果のある細胞とない細胞の遺伝子変異や遺伝子発現をCancer Cell Line Encyclopedia (CCLE)から入手し、相乗効果を予測するバイオマーカーの候補を抽出する。バイオマーカーの候補について、本実験系での再現性を検討し、機序の解明と、臨床検体での検証へ進める。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Clinical significance of comprehensive genomic profiling tests covered by public insurance in patients with advanced solid cancers in Hokkaido, Japan2021

    • Author(s)
      Kikuchi Junko, Ohhara Yoshihito, ‥, Kinoshita Ichiro
    • Journal Title

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      Volume: ahead of print Pages: ahead of print

    • DOI

      10.1093/jjco/hyaa277

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Expression of the immunoproteasome subunit β5i in non-small cell lung carcinomas2020

    • Author(s)
      Kiuchi Takayuki、Tomaru Utano、Ishizu Akihiro、Imagawa Makoto、Iwasaki Sari、Suzuki Akira、Otsuka Noriyuki、Ohhara Yoshihito、Kinoshita Ichiro、Matsuno Yoshihiro、Dosaka-Akita Hirotoshi、Kasahara Masanori
    • Journal Title

      Journal of Clinical Pathology

      Volume: 74 Pages: 300-306

    • DOI

      10.1136/jclinpath-2020-206618

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical impact of a cancer genomic profiling test using an in‐house comprehensive targeted sequencing system2020

    • Author(s)
      Hayashi Hideyuki、Tanishima Shigeki、Fujii Kyoko、Mori Ryo、Okada Chihiro、Yanagita Emmy、Shibata Yuka、Matsuoka Ryosuke、Amano Toraji、Yamada Takahiro、Yabe Ichiro、Kinoshita Ichiro、Komatsu Yoshito、Dosaka‐Akita Hirotoshi、Nishihara Hiroshi
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 111 Pages: 3926-3937

    • DOI

      10.1111/cas.14608

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Clinical sequencing with insurance-covered genomic profiling tests in patients with advanced solid cancers in Hokkaido2021

    • Author(s)
      Junko Kikuchi, ‥, Ichiro Kinoshita
    • Organizer
      18th Annual Meeting of Japanese Society of Medical Oncology

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi