• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

覚醒制御における前脳基底部アセチルコリン神経細胞内の分子シグナル機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20K07732
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

丹羽 康貴  弘前大学, 医学研究科, 准教授 (40590071)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords前脳基底部 / Ntrk1 / 破傷風毒 / 脳波筋電図測定
Outline of Annual Research Achievements

私たちの行動は外界からの情報や以前の経験によって常に左右される。ものを避けるといった瞬発的な行動から、寝不足や長時間の集中による頭の疲れなど、さ まざまな時間幅での覚醒制御機構が予想される。そこで本研究では覚醒制御における時間~日レベルのゆっくりとした情報処理・応答が、覚醒を支える神経回路においてどのように実装されているのかを明らかにすることを目的とする。特に、覚醒制御に重要であることが知られている前脳基底部アセチルコリン神経に注目し、その細胞内分子シグナルを遺伝学的に操作することによって、睡眠覚醒行動に影響を与える分子シグナルを明らかにする。前年度までに脳定位固定装置を用いたキャピラリーインジェクションによるアデノ随伴ウイルス(AAV)導入の実験系の立ち上げを行い、導入した遺伝子の発現を免疫組織化学で確認することができた。さらにCre依存的に破傷風毒の発現が誘導されるAAVを作製し、 Ntrk1-IRES-Creマウスの前脳基底部領域および前脳基底部アセチルコリン神経の主な投射先の一つである海馬領域にキャピラリーインジェクションによるAAV導入を行い、それと同時に脳波・筋電図測定による睡眠行動解析を行う実験系を立ち上げた。また、行動解析後に脳を固定し免疫組織化学を行い、導入遺伝子発現を確認する実験系も立ち上げた。その後、研究代表者が異動となったため、今年度は動物飼育と睡眠行動解析を行う実験系の立ち上げから再び行い、4匹のマウスを同時測定できるようになった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results)

  • [Journal Article] Structure and Function of Neuronal Circuits Linking Ventrolateral Preoptic Nucleus and Lateral Hypothalamic Area2023

    • Author(s)
      Prokofeva Kseniia、Saito Yuki C.、Niwa Yasutaka、Mizuno Seiya、Takahashi Satoru、Hirano Arisa、Sakurai Takeshi
    • Journal Title

      The Journal of Neuroscience

      Volume: 43 Pages: 4075~4092

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.1913-22.2023

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Analysis of circadian rhythm components in EEG/EMG data of aged mice2023

    • Author(s)
      Masuda Kosaku、Katsuda Yoko、Niwa Yasutaka、Sakurai Takeshi、Hirano Arisa
    • Journal Title

      Frontiers in Neuroscience

      Volume: 17 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fnins.2023.1173537

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Rapid method for plasmid DNA recombination (Murakami-system)2023

    • Author(s)
      Murakami Agnieszka M.、Yonekura Manabu、Nagatomo Katsuhiro、Niwa Yasutaka、Itagaki Shirou、Murakami Manabu
    • Journal Title

      MethodsX

      Volume: 10 Pages: 102167~102167

    • DOI

      10.1016/j.mex.2023.102167

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A novel binding site between the voltage-dependent calcium channel CaV1.2 subunit and CaVβ2 subunit discovered using a new analysis method for protein?protein interactions2023

    • Author(s)
      Murakami Agnieszka M.、Nagatomo Katsuhiro、Miyoshi Ichro、Itagaki Shirou、Niwa Yasutaka、Murakami Manabu
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-023-41168-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A simple, dual direct expression plasmid system in prokaryotic and mammalian cells2023

    • Author(s)
      Murakami Manabu、Murakami Agnieszka M、Yonekura Manabu、Miyoshi Ichiro、Itagaki Shirou、Niwa Yasutaka
    • Journal Title

      PNAS Nexus

      Volume: 2 Pages: -

    • DOI

      10.1093/pnasnexus/pgad139

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi