• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

The effect of locus coeruleus-noradrenergic dysfunction on brain environment in Alzheimer's disease

Research Project

Project/Area Number 20K07744
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

林 俊宏  帝京大学, 医学部, 教授 (60505890)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 磯尾 紀子  帝京大学, 医学部, 講師 (90548330)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsアルツハイマー病
Outline of Annual Research Achievements

新型コロナウイルス感染症蔓延状況のために先行させた細胞生物学的実験や生化学実験と短期間で完了する予備実験を実施した。 LC/NA系の慢性機能修飾を行う実験条件の1つとして、アルツハイマー病を模して青斑核ノルアドレナリン系の変性を引き起こすシードとなる異常リン酸化タウ凝集体を注入する実験を計画しているが、それに用いる異常リン酸化タウ凝集体を、タウP301S変異をコードするプラスミドを導入した培養 Neuro2a細胞株から精製した。また脳定位的微量注入法の立ち上げを行った。そして取得した異常タウ凝集体がシード能を持ち細胞間伝播されることを確認して,さらなる解析を行っている。また樹立したTau発現Neuro2a細胞株を用いてアピロイド前駆タンパク質を強制発現させて解析を行い、アミロイドカスケードとリン酸化タウの分泌にクロストークがあることがわかり,論文報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染蔓延状況による様々な影響により、当初2年間の研究の遂行は計画よりも遅れていたが、動物モデル実験よりもサイクルの短い細胞実験と生化学実験を優先して行い、その成果の一部は論文報告した。2022年度に新たな研究協力者を2名講座に迎え、動物実験系や光学神経活動計測系も立ち上がり、最近は順調に進捗している。

Strategy for Future Research Activity

細胞実験・生化学実験が当初計画よりも拡充したので、引き続き推し進めるとともに、動物モデル実験系も立ち上がりつつあるので、当初の計画に沿った研究を行う予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症蔓延状態による様々な影響により予定していた実験の一部を先送りにしたため次年度使用額が生じたため、当初の計画に沿って研究を行い予算を執行する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results)

  • [Journal Article] Soluble form of the APP fragment, sAPPβ, positively regulates tau secretion2023

    • Author(s)
      Sato Haruaki、Kasuga Kensaku、Isoo Noriko、Hayashi Toshihiro、Ikeuchi Takeshi、Hori Yukiko、Tomita Taisuke
    • Journal Title

      Neuroscience Research

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.neures.2023.03.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Idiopathic rapid eye movement sleep behavior disorder in Japan: An observational study2022

    • Author(s)
      Nishikawa N、Murata M、Hatano T、Mukai Y、Saitoh Y、Sakamoto T、Hanakawa T、Kamei Y、Tachimori H、Hatano K、Matsuda H、Taruno Y、Sawamoto N、Kajiyama Y、Ikenaka K、Kawabata K、Nakamura T、Iwaki H、Kadotani H、Sumi Y、Inoue Y、Hayashi T、Ikeuchi T、Shimo Y、Mochizuki H、Watanabe H、Hattori N、Takahashi Y、Takahashi R
    • Journal Title

      Parkinsonism & Related Disorders

      Volume: 103 Pages: 129~135

    • DOI

      10.1016/j.parkreldis.2022.08.011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Parcellation of the murine cortical hindlimb area is demonstrated by its subcortical connectivity and cytoarchitecture2022

    • Author(s)
      Kameda Hiroshi、Murabe Naoyuki、Mizukami Hiroaki、Ozawa Keiya、Hayashi Toshihiro、Sakurai Masaki
    • Journal Title

      Journal of Comparative Neurology

      Volume: 530 Pages: 1950~1965

    • DOI

      10.1002/cne.25313

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi