2022 Fiscal Year Annual Research Report
サルコペニアの新たな治療戦略確立を目指した新規筋衛生細胞分泌蛋白の機能解析
Project/Area Number |
20K07810
|
Research Institution | International University of Health and Welfare |
Principal Investigator |
竹本 稔 国際医療福祉大学, 医学部, 主任教授 (60447307)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | マイオカイン / サルコペニア / 自己抗体 |
Outline of Annual Research Achievements |
「健康長寿」の延伸は超高齢社会を迎えた我が国の大きな課題である。この健康長寿を妨げる要因に加齢に伴う「サルコペニア」がある。サルコペニアとは加齢に伴う骨格筋量の低下と機能低下であり、高齢者の日常生活動作を著しく低下させる。その発症機転は十分に明らかではないが、加齢に伴う骨格筋の再生力低下が関与する。骨格筋の再生には筋衛星細胞の増殖・分化が重要であり、我々は活性化した筋衛星細胞から分泌され、筋衛星細胞の増殖・分化を促進する新しい因子 R3h domain containing-like (R3hdml)を同定した。本研究はR3hdmlの機能解析を通して筋再生メカニズムを明らかにし、サルコペニアの新たな介入法の開発を最終目的とした基盤研究である。本研究では①老化モデルマウスや筋萎縮モデルマウスに対するR3hdmlによる治療介入効果とそのメカニズム解析、② 血液中R3hdml濃度を測定しその臨床的意義を明らかにすることを計画し順次研究を進めている。体内には自己免疫性疾患に関わるような自己抗体の他にも生理的役割や病原性不明のポリクローナルな自己抗体が産生されている。昨年度はR3hdmlの臨床的意義を明らかにする目的でR3hdmlに対する自己抗体測定を行い、R3hdmlに対する自己抗体は健常者に比し、慢性腎臓病患者で増加していることを明らかにした。今年度は健常者ならびに糖尿病患者におけるR3hdml抗体を測定し、その臨床的意義に関して検討した。結果、R3hdmlは糖尿病患者では健常者に比し上昇していることや、体重、BMI、血清脂質値とも有意に相関することを明らかにした。一方、年齢との相関関係はなかった。R3hdmlの生理学的な役割が自己抗体により抑制されることで生活習慣病やひいてはサルコペニアの発症に関与する可能性がある。
|
Research Products
(6 results)