• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Elucidation for pathomechanisms of amyotrophic lateral sclerosis using genetically modified models.

Research Project

Project/Area Number 20K07887
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

丸山 博文  広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (90304443)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsモデル動物 / オプチニューリン / 筋萎縮性側索硬化症
Outline of Annual Research Achievements

筋萎縮性側索硬化症の原因遺伝子であるオプチニューリンをノックアウトしたモデル動物において、機能的及び病理学的影響を評価したところ、オートファジー様空胞形成を伴ったTDP43 (TAR-DNA binding protein 43)病理が出現することを明らかにした。
C57/BL/6マウスにおいてオプチニューリンのエクソン8から10の間をネオマイシンカセットに置き換え、オプチニューリンノックアウトマウスを作成した (CDB0949K)。本モデルマウスでは3ヶ月齢から前角細胞の減少を認め、以後継続的に減少していった。しかし大脳皮質・海馬・視神経には変化を認めなかった。また筋力や行動といった表現型にはwild typeと差を認めなかった。さらにCHMP2B (charged multivesicular body protein 2B)陽性の細胞内空胞が8ヶ月齢以後に増加しており、異常なオートファゴゾームが起こっていることが推測された。本事項についてオプチニューリン遺伝子変異症例について検討したところ、このCHAMP2B陽性の細胞内空胞はQ398Xのホモ接合変異症例の前角細胞でも認めたが、E478Gのヘテロ接合変異症例では認めず、変異による差が確認できた。モデルマウスの腰部脊髄前角細胞を検討すると、8ヶ月齢以降細胞質にTDP43陽性凝集体の出現を認め、14ヶ月齢以降に核からTDP43が消失しp62陽性・ユビキチン陽性の凝集体が増加するようになった。また24ヶ月齢で坐骨神経は大径線維が減少し、小径線維が増加し軸索変性をきたしていた。これらのことはオプチニューリンノックアウトマウスはオートファジー異常が関連した筋萎縮性側索硬化症のモデルマウスとして使用することが可能であることを示している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

オプチニューリンをノックアウトしたマウスの機能的・病理学的影響の評価を行うことができた。本マウスの病理学的変化を考慮すると、オートファジー異常が関連した筋萎縮性側索硬化症のモデルマウスとして使用することが可能であることを示している。このことは他のモデルマウスとは異なる発症機序の解析が可能となった点で画期的である。
筋萎縮性側索硬化症の原因遺伝子のダブル操作マウスの飼育も順調で、表現型の観察を継続できている。

Strategy for Future Research Activity

オプチニューリンノックアウトマウスは筋萎縮性側索硬化症様の病理学的変化をきたすことを明らかにすることができた。しかしながら症候学的に類似の症状をきたすには至っていない。そこでオプチニューリンノックマウスと、それ以外の筋萎縮性側索硬化症の原因遺伝子を操作したモデル動物を掛け合わせ、飼育を継続する。このダブル操作モデルマウスを機能的・病理学的に評価し、症候学的に筋萎縮性側索硬化症をきたすか及び病理学的な変化について検討する。
また細胞系の評価として、筋肉細胞のホメオスターシスでのオプチニューリンの関与を評価する。脱神経操作を加えた筋肉細胞でのオプチニューリンの挙動を評価し、さらに関連したタンパクの変化を検討する。またオプチニューリンの発現を操作した影響について評価を行い、神経筋疾患におけるオプチニューリンの役割を検討する。

Causes of Carryover

520円と少額であり、翌年度の消耗品費として合わせて使用することが適切と考えたため。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Optineurin defects cause TDP43-pathology with autophagic vacuolar formation2021

    • Author(s)
      Kurashige Takashi、Kuramochi Masahito、Ohsawa Ryosuke、Yamashita Yui、Shioi Go、Morino Hiroyuki、Kamada Masaki、Ayaki Takashi、Ito Hidefumi、Sotomaru Yusuke、Maruyama Hirofumi、Kawakami Hideshi
    • Journal Title

      Neurobiology of Disease

      Volume: 148 Pages: 105215~105215

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2020.105215

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Anti-HMGCR Antibody-Positive Myopathy Shows Bcl-2-Positive Inflammation and Lymphocytic Accumulations2020

    • Author(s)
      Kurashige Takashi、Murao Tomomi、Mine Naoko、Sugiura Tomohito、Inazuka Yukiko、Kuraoka Kazuya、Takahashi Tetsuya、Maruyama Hirofumi、Torii Tsuyoshi
    • Journal Title

      Journal of Neuropathology & Experimental Neurology

      Volume: 79 Pages: 448~457

    • DOI

      10.1093/jnen/nlaa006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nicotine-induced upregulation of miR-132-5p enhances cell survival in PC12 cells by targeting the anti-apoptotic protein Bcl-22020

    • Author(s)
      Shrestha Tejashwi、Takahashi Tetsuya、Li Chengyu、Matsumoto Masayasu、Maruyama Hirofumi
    • Journal Title

      Neurological Research

      Volume: 42 Pages: 405~414

    • DOI

      10.1080/01616412.2020.1735817

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 孤発性筋萎縮性側索硬化症でのCFAP410発現の免疫組織学的検討2020

    • Author(s)
      倉重毅志、森野豊之、丸山博文、鳥居剛
    • Organizer
      第61回日本神経病理学会総会学術研究会
  • [Presentation] Histone deacetylase 10 knockout activates chaperone-mediated autophagy and accelerates the decomposition of its substrate.2020

    • Author(s)
      Yoshito Nagano, Hitomi Obayashi, Tetsuya Takahashi, Takhiro Seki, Shigeru Tanaka, Norio Sakai, Masayasu Matsumoto, Hirofumi Maruyama
    • Organizer
      第61回日本神経学会学術大会
  • [Book] 今日の診断指針第8版、筋萎縮2020

    • Author(s)
      丸山博文
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      医学書院
    • ISBN
      978-4-260-03809-6

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi