• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

ポータブル睡眠脳波計を用いたうつ病個別化医療の実現に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20K07956
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

鈴木 正泰  日本大学, 医学部, 教授 (20526107)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷口 哲也  日本大学, 医学部, 准教授 (10383556)
横瀬 宏美  日本大学, 医学部, 助教 (40465274)
金子 宜之  日本大学, 医学部, 助教 (50774147)
斎藤 かおり  日本大学, 医学部, 助手 (60838902)
久保 英之  日本大学, 医学部, 助教 (70451367)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsうつ病 / 睡眠 / 脳波
Outline of Annual Research Achievements

前年度に行った予備的検討の結果を踏まえて、分担研究者と臨床研究のプロトコールについて検討・協議した。本研究課題は、抗うつ薬の治療反応性の予測にポータブル睡眠脳波計の利用が可能であるかを検討することを目的としている。研究開始当初は、2つのクラスの抗うつ薬について、治療前の睡眠脳波所見と治療反応性との関連を検討する予定であった。しかし、新型コロナウイルス感染症の影響により患者リクルートの難航が予想されたため、対象の抗うつ薬を1クラスに絞ることにした。使用するポータブル睡眠脳波計については、前年度に行った予備調査の結果から、記録が簡便であり幅広い患者層で使用可能な1チャンネル脳波計を使用することにした。治療前・中・後の評価項目や参加施設等の詳細を決定し、臨床研究倫理審査委員会に研究計画を申請し、承認を得た。必要な機器や研究体制を整えた上で、UMIN臨床試験登録システムに試験登録を行い、被験者募集を開始した。
睡眠異常とうつ病との関連の理解を深めるため、上記と併行して、米国の既存コホートデータを利用した疫学的検討も行った。1196人を対象に不眠関連症状の有無と1~2年後のうつ病発症との関連を検討したところ、「休養感のない睡眠」は他の不眠関連症状(入眠困難、中途覚醒、早朝覚醒、再入眠困難)よりも強い危険因子であることが明らかとなった。うつ病の回復過程においても、「休養感のない睡眠」の改善が重要である可能性があり、本研究課題を進めていく上ではこの点も考慮する必要が考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

令和3年度については上半期より、睡眠脳波所見と抗うつ治療との関連を検討する臨床研究を開始する予定であった。しかし、前年度に実施した予備的検討が新型コロナウイルス感染症の影響により遅滞したことに伴い、前年度の後半に行う予定であった臨床研究プロトコールの検討、倫理申請等が今年度にずれこんだ。年度内に症例登録の開始までは行うことができたものの、次年度も引き続き臨床研究を行う必要性が生じた。
一方で、臨床データ収集の開始が遅れていたこともあり、睡眠とうつ病との関連に関する既存コホートデータを用いた疫学的検討を行い、本研究課題に還元できる重要な知見を得ることができた。

Strategy for Future Research Activity

今年度より開始した臨床研究を引き続き進める。多施設共同研究であり、各施設の担当者とは定期的にミーティングを開催し、円滑にデータ収集が進むよう努める。未だ新型コロナウイルス感染症の収束がみえない状況にあり、被験者募集が難航する可能性があるが、その場合には参加施設を増やすことも検討する。また、当初の研究計画以外にも本研究課題の目的を達成する上で有用な研究については積極的に取り組んでいく。

Causes of Carryover

当初の研究計画では、令和3年度の上半期より臨床研究を開始する予定であった。しかし、新型コロナウイルス感染症の流行により前年度(初年度)の予備的検討に遅滞が生じ、それに伴い臨床研究の開始が遅れた。次年度は、令和3年度の使用を見送った脳波解析費用や謝金等に繰越金を使用する予定である。

  • Research Products

    (30 results)

All 2022 2021

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 5 results) Presentation (17 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Development and acceptability of a decision aid for chronic insomnia considering discontinuation of benzodiazepine hypnotics2022

    • Author(s)
      Aoki Y, Takaesu K, Suzuki M, Okajima I, Takeshima M, Shimura A, Utsumi T, Kotorii N, Yamashita H, Kuriyama K, Watanabe N, Mishima K
    • Journal Title

      Neuropsychopharmacology Reports

      Volume: 42 Pages: 10-20

    • DOI

      10.1002/npr2.12219

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mortality associated with nonrestorative short sleep or nonrestorative long time-in-bed in middle-aged and older adults2022

    • Author(s)
      Yoshiike T, Utsumi T, Matsui K, Nagao K, Saitoh K, T Otsuki R, Aritake-Okada S, Suzuki M, Kuriyama K
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 189

    • DOI

      10.1038/s41598-021-03997-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Association of insomnia symptoms and non-restorative sleep with Typus melancholicus: a Japanese general population survey2022

    • Author(s)
      Kaneko Y, Konno C, Saitoh K, Furihata R, Kaneita Y, Uchiyama M, Suzuki M
    • Journal Title

      Sleep and Biological Rhythms

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s41105-022-00383-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Associations of nonrestorative sleep and insomnia symptoms with incident depressive symptoms over 1-2 years: longitudinal results from the Hispanic Community Health Study/Study of Latinos and Sueno Ancillary Study2022

    • Author(s)
      Saitoh K, Yoshiike T, Kaneko Y, Utsumi T, Matsui K, Nagao K, Otsuki R, Aritake S, Kadotani H, Kuriyama K, Suzuki M
    • Journal Title

      Depression and Anxiety

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1002/da.23258

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 抗不安薬・睡眠薬の中止・休薬のエッセンスと最新のエビデンス2022

    • Author(s)
      大槻怜, 鈴木正泰
    • Journal Title

      精神科

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 不眠症の個別化医療2022

    • Author(s)
      鈴木正泰
    • Journal Title

      クリニシアン

      Volume: 691 Pages: 74-78

  • [Journal Article] Association of Subjective Quality and Quantity of Sleep with Quality of Life among a General Population2021

    • Author(s)
      Matsui K, Yoshiike T, Nagao K, Utsumi T, Tsuru A, Otsuki R, Ayabe N, Hazumi M, Suzuki M, Saitoh K, Aritake-Okada S, Inoue Y, Kuriyama K
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 18 Pages: 12835

    • DOI

      10.3390/ijerph182312835

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Successful combination therapy of trazodone and fluvoxamine for pica in Alzheimer’s disease: A case report2021

    • Author(s)
      Kanamori T, Kaneko Y, Yamada K, Suzuki M
    • Journal Title

      Frontiers in Psychiatry

      Volume: Article 704847 Pages: Article 704847

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2021.704847

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] アスリートのメンタルヘルス2021

    • Author(s)
      湯時義啓, 鈴木正泰
    • Journal Title

      日大医学雑誌

      Volume: 80 Pages: 71-74

    • Open Access
  • [Journal Article] 気分障害における過眠への対応2021

    • Author(s)
      鈴木正泰
    • Journal Title

      精神神経学雑誌

      Volume: 123 Pages: 424-430

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 働く女性の睡眠健康 ―睡眠衛生指導の重要性―2021

    • Author(s)
      斎藤かおり, 横瀬宏美, 鈴木正泰
    • Journal Title

      睡眠医療

      Volume: 15 Pages: 341-346

  • [Presentation] 統合失調症に併存するレストレスレッグス症候群の診断と治療を考える2021

    • Author(s)
      鈴木正泰
    • Organizer
      第117回日本精神神経学会学術総会
  • [Presentation] 大学病院における研修の魅力 -日本大学精神医学教室における教育-2021

    • Author(s)
      鈴木正泰
    • Organizer
      第117回日本精神神経学会学術総会
  • [Presentation] 睡眠による休養感の欠如とうつ病発症リスクとの関連2021

    • Author(s)
      斎藤かおり, 吉池卓也, 大槻 怜, 金子宜之, 内海智博, 長尾賢太朗, 松井健太郎, 有竹清夏, 角谷 寛, 栗山健一, 鈴木正泰
    • Organizer
      第117回日本精神神経学会学術総会
  • [Presentation] 日本の一般人口における不眠症状の季節変化2021

    • Author(s)
      木附隼, 谷口哲也, 由田克士, 荒井裕介, 吉池伸男, 内山 真, 鈴木正泰
    • Organizer
      第117回日本精神神経学会学術総会
  • [Presentation] 加齢および認知機能低下が高齢者の視覚探索に及ぼす影響の比較検討2021

    • Author(s)
      金子宜之, 永井康, 内山 真, 鈴木正泰
    • Organizer
      第117回日本精神神経学会学術総会
  • [Presentation] 一般高齢男性における不眠、睡眠時間の誤認、およびレム睡眠出現率と総死亡リスクの関連2021

    • Author(s)
      内海智博, 吉池卓也, 有竹清夏, 松井健太郎, 長尾賢太朗, 都留あゆみ, 大槻怜, 福水道郎, 山元健太朗, 綾部直子, 羽澄恵, 斎藤かおり, 鈴木正泰, 栗山健一
    • Organizer
      第117回日本精神神経学会学術総会
  • [Presentation] 覚醒療法の即効性と効果予測2021

    • Author(s)
      鈴木正泰
    • Organizer
      日本睡眠学会第46回定期学術集会
  • [Presentation] 睡眠休養感と精神健康との関連2021

    • Author(s)
      鈴木正泰, 斎藤かおり, 吉池卓也, 金子宜之, 内海智博, 松井健太郎, 長尾賢太朗, 大槻怜, 有竹清夏, 角谷寛, 栗山健一
    • Organizer
      日本睡眠学会第46回定期学術集会
  • [Presentation] 中年・高齢世代における睡眠休養感、客観的睡眠時間、床上時間と総死亡の関連2021

    • Author(s)
      吉池卓也, 内海智博, 松井健太郎, 長尾賢太朗, 斎藤かおり, 大槻怜, 有竹清夏, 鈴木正泰, 栗山健一
    • Organizer
      日本睡眠学会第46回定期学術集会
  • [Presentation] 睡眠による休養感の欠如と高血圧発症との縦断的関連 -既存コホートデータ(HCHS/SOL)による検討-2021

    • Author(s)
      斎藤かおり, 吉池卓也, 金子宜之, 大槻 怜, 内海智博, 長尾賢太朗, 松井健太郎, 有竹清夏, 角谷 寛, 栗山健一, 鈴木正泰
    • Organizer
      日本睡眠学会第46回定期学術集会
  • [Presentation] 一般高齢男性における睡眠時間の過大評価と総死亡リスクの関連2021

    • Author(s)
      内海智博, 吉池卓也, 有竹清夏, 松井健太郎, 長尾賢太朗, 都留あゆみ, 大槻怜, 綾部直子, 羽澄恵, 斎藤かおり, 鈴木正泰, 栗山健一
    • Organizer
      日本睡眠学会第46回定期学術集会
  • [Presentation] 一般人口における主観的な睡眠の量的/質的評価がQuality of Lifeに及ぼす影響:不眠症状の外界的役割を考慮して2021

    • Author(s)
      松井健太郎,吉池卓也, 長尾賢太朗, 内海智博, 都留あゆみ, 大槻怜, 綾部直子, 羽澄恵, 鈴木正泰, 斎藤かおり, 有竹清夏, 井上雄一, 栗山健一
    • Organizer
      日本睡眠学会第46回定期学術集会
  • [Presentation] 一般成人における睡眠休養感の背景因子の検討2021

    • Author(s)
      長尾賢太朗, 吉池卓也, 斎藤かおり, 松井健太郎, 内海智博, 大槻怜, 河村葵, 有竹清夏, 鈴木正泰, 内山真, 栗山健一
    • Organizer
      日本睡眠学会第46回定期学術集会
  • [Presentation] COVID-19肺炎による入院が退院後の睡眠に与える影響についての検討2021

    • Author(s)
      神津悠, 平沼久人, 星真由美, 斎藤かおり, 赤星俊樹, 伊佐浩紀伊, 陳和夫, 内山真, 鈴木正泰, 権寧博
    • Organizer
      日本睡眠学会第46回定期学術集会
  • [Presentation] 高齢者の睡眠障害に対する薬物療法Up-to-Date2021

    • Author(s)
      鈴木正泰
    • Organizer
      第31回日本臨床精神神経薬理学会
  • [Presentation] 最新の断眠(覚醒)療法の効果と実際2021

    • Author(s)
      鈴木正泰
    • Organizer
      第18回日本うつ病学会総会/第21回日本認知療法・認知行動療法学会(合同開催)
  • [Presentation] クロナゼパムが奏功した睡眠関連律動性運動障害の1例2021

    • Author(s)
      柿本建治郎,村田沙樹子,斎藤かおり,金子宜之,権寧博,陳和夫,内山真,鈴木正泰
    • Organizer
      東京精神医学会第123回学術集会
  • [Book] 今日の治療指針 20222022

    • Author(s)
      鈴木正泰(分担)
    • Total Pages
      2151
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 講座 精神疾患の臨床 6 てんかん 睡眠・睡眠覚醒障害2022

    • Author(s)
      鈴木正泰(分担)
    • Total Pages
      432
    • Publisher
      中山書店

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi