2022 Fiscal Year Research-status Report
Investigation of normal cell fraction in the liver triggering radiatino inudced liver disease
Project/Area Number |
20K07994
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
鈴木 実 京都大学, 複合原子力科学研究所, 教授 (00319724)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中村 浩之 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (30274434)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | ホウ素中性子捕捉療法 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、肝臓の正常細胞分画をターゲットして選択的に重粒子線照射が可能な、ホウ素中性子捕捉照射(Boron neutron capture radiation, 以下BNCR)を利用して、肝腫瘍に対する放射線治療の有害事象で問題となる放射線誘発肝障害の引き金となる正常細胞分画を探ることを目的としている。 正常細胞分画に選択的に集積するホウ素化合物としてヒト血清アルブミンを担体としてホウ素クラスターと肝臓の正常細胞分画に選択的に 結合する糖鎖を結合させた2種類のホウ素化合物を作成した。肝実質細胞を認識する糖鎖を結合させたホウ素クラスター‐アルブミン(以下、肝細胞指向‐ホウ素‐アルブミン)と非肝実質細胞を認識する糖鎖を結合させたホウ素クラスター‐アルブミン(以下、非実質細胞指向‐ホウ素‐アルブミン)を使用し、2021年度までに2種類の糖鎖-ホウ素クラスター-アルブミンを投与した肝臓のホウ素濃度は、肝細胞指向‐ホウ素‐アルブミン投与群が、非実質細胞指向‐ホウ素‐アルブミン群より高値を示し、両化合物の肝実質内の分布の違いを示唆する結果となった。一方、α‐オートラジオグラフィでの検討では、視覚的には両化合物に明らかな差異は確認できなかった。2022年度は、研究用原子炉が点検のため、運転期間が下半期のみとなったため、予定していた照射実験が実施できなかった。そのため、2021年度の実験の追加として、マウス数を増やして、同様の実験を追加した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2021年度は、中性子照射実験が研究用原子炉の運転期間が例年より短縮されていたため実施できなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
肝細胞指向‐ホウ素‐アルブミン投与、非実質細胞指向‐ホウ素‐アルブミン投与し、マウス照射実験を実施する。 照射後の血液検査で、急性期の肝損傷の評価、6か月の肝臓の線維化の程度を病理組織学的に検討する。
|
Causes of Carryover |
2022年度は、研究用原子炉の運転期間が短縮されていたため予定されていた照射実験ができながった。2023年度は、予定されていた照射実験を実施する予定であり、マウス、消耗品の購入費に充てる予定である。
|