2022 Fiscal Year Annual Research Report
High signal intensity on diffusion weighted images reflects acute phase of deep vein thrombus
Project/Area Number |
20K08085
|
Research Institution | University of Miyazaki |
Principal Investigator |
黒岩 靖淳 宮崎大学, 医学部, 研究員 (20747232)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山下 篤 宮崎大学, 医学部, 教授 (90372797)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 深部静脈血栓 / MRI / 拡散強調画像 / 赤血球 / 病理学 |
Outline of Annual Research Achievements |
静脈血栓塞栓症は下肢や骨盤内の深部静脈に形成された血栓が遊離し,肺動脈を閉塞することで肺血栓塞栓症をきたす重篤な疾患である.近年の臨床研究において,静脈血栓塞栓症のおよそ半数が無症候性で,予防や治療で投与される抗凝固薬で年数%の頻度で重篤な出血を誘発すること,などが報告されており,塞栓リスクの高い血栓の検出や抗凝固薬の効果予測となる質的画像診断法の確立は重要な課題となっている. MRI (Magnetic resonance imaging) の拡散強調画像とT1強調画像との組み合わせで深部静脈血栓を描出しうることが報告されている.しかし深部静脈血栓症の 診断における拡散強調画像の有用性は確立されていない.本研究では,静脈血栓塞栓症の臨床画像,静脈血栓のモデル動物,血液の生体外MRIを用いて,静脈 血栓塞栓症の質的診断に繋がる拡散強調画像所見とみかけの拡散係数を明らかにすることを目的としている.臨床画像および静脈血栓のモデル動物の検討から,拡散強調画像は深部静脈血栓を明瞭なコントラストで描出することが可能で,経時的な信号値およびADC値の変化を捉えた.病理組織学的な評価において血栓は経時的な器質化像を呈し,血栓の赤血球成分は,拡散強調画像の信号値と正の相関,ADC値と負の相関を示した.赤血球成分が、拡散制限を生じる血栓成分であることが示唆された 生体肝移植後の胆管炎に門脈血栓症の質的診断のために,DWIおよびT1WIを撮像した.その血栓は拡散強調画像で不均一な高信号を呈し,摘出された血栓は組織学的に器質化 反応に乏しく新鮮血栓主体と考えられ, DWIが赤血球に豊富な新鮮血栓を反映していることが示唆された MRIにおける拡散強調画像の所見とみかけの拡散係数は,静脈血栓の時相を描出することが可能で,DVTの診断・治療に有用な質的画像診断法への展開が期待される.
|
Research Products
(1 results)