• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Targeted alpha therapy for patients with tumor

Research Project

Project/Area Number 20K08105
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

白神 宜史  大阪大学, 放射線科学基盤機構, 特任准教授(常勤) (00560400)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 兼田 加珠子 (中島加珠子)  大阪大学, 放射線科学基盤機構, 特任准教授(常勤) (00533209)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsα線 / 核医学 / アスタチン / 211At / 放射性医薬品 / アミノ酸 / ペプチド / TAT
Outline of Annual Research Achievements

昨年度および今年度の研究実施により、新規211At標識アミノ酸誘導体(211At-XAMT)の創薬に成功した。211At-XAMTは、ボロノ基を導入した前駆体(Boroo-XAMT)を原料として、
ヨウ化カリウム存在下で211At水溶液を添加することにより、温和な条件下で合成された(合成収率>80%)。更に、同標識体を含む反応液を固相抽出カートリッジ(Oasys HLB)に捕集・溶出したところ、高純度の精製物が得られた(放射化学的純度>95%)。以上の成果について特許出願の準備中である。
211At-XAMTは、中性型アミノ酸トランスポーター(LAT1)を発現するがん(乳がん、肺がん等)の治療に有用と期待される。そこで、細胞実験及び動物実験により生物学的評価を実施した。その結果、211At-XAMTはLAT1に親和性があり、かつ特異的にがん細胞に取り込まれることを確認した。また乳がん移植マウスに211At-XAMTを投与したところ、腫瘍の増殖抑制効果が示された。今後は、臨床試験に用いるのに最適な化合物を選択すべく、スクリーニング実験を進める予定である。
並行して、前立腺がんの治療を効能とする211At標識ペプチド化合物4種類を合成した。そのうち211At-PSMA5は、前立腺がん(LNCaP)移植マウスの腫瘍に高集積すること(>20%ID/g)、および腫瘍の増殖抑制効果を確認した。本技術の特許を出願した(2021年7月30日)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

特許出願2件、出願準備中1件である。創薬した新規化合物は腫瘍の著明な増殖抑制効果を示した。

Strategy for Future Research Activity

前立腺癌用の開発候補化合物については、PMDA相談で合意を得たので、今年度中に非臨床試験を開始する予定である。非臨床試験の内容は、薬物動態試験、安全性評価、薬効薬理試験、および吸収線量計算である。アミノ酸誘導体については、近日中に特許を出願する予定である。疾患モデルを増やし、PCT出願に備える計画である。

Causes of Carryover

当該年度中に投稿した論文の費用につき学内補助が得られたこと、及び機器の補修費が予想より削減できたので、相当額を次年度の実験費用に充当することにした。次年度は、化合物の合成、分析装置(HPLC)の部品増強(分析精度の安定化のため)、関連する消耗品の購入に使用する計画である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 放射標識された化合物およびその用途2021

    • Inventor(s)
      白神宜史、兼田加珠子、角永悠一郎、他
    • Industrial Property Rights Holder
      大阪大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2021-125774

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi