• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

がん免疫治療における免疫細胞追跡のためのイメージング技術基盤の確立

Research Project

Project/Area Number 20K08109
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

佐々木 崇了  岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (10461253)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsPET / がん免疫治療
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、がん免疫治療において、その治療効果に主要な役割を担う免疫細胞を直接放射標識することで、免疫細胞そのものを治療効果判定のイメージングプローブ
として開発を行い、がん免疫および細胞治療の細胞追跡評価のプラットフォーム技術の確立を目指す。
本年度は免疫細胞プローブとして放射標識したCD8Tcellを作成し、PETイメージングを行った。
昨年度確立した免疫治療効果判定のための動物モデルである腫瘍移植マウスを用いたPD-1、PD-L1、CTLA-4抗体による治療モデルに、放射標識したCD8Tcellを投与し腫瘍浸潤リンパ球(TIL)の程度をPETイメージングおよび病理組織学的検査をもとに評価した。
治療効果と相関したPETシグナルを得ることができ、免疫治療の効果をTILの浸潤の可視化として定量することに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

細胞の標識法の最適化が終了し、評価に使用する動物モデルの検討も終了している。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、治療効果判定のための動物モデルであるPD-1、PD-L1、CTLA-4抗体をもちいたマ治療モデル、および腫瘍浸潤リンパ球(TIL)の程度を数種のがん細胞株において確認した、TILrich腫瘍モデルおよびTILpoorモデルをもちいてPETイメージングを実施する。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi